吊り戸棚の隙間にキッチンペーパーとスポンジ 2016.07.26 3,775 キッチン, つっぱり棒, 吊り戸棚 布巾 整理収納AD FUMIEさんのアイデア POINT シンク上の隙間を利用してモノを収めたらスッキリ&動線的に理にかなう!と思い、突っ張り棒を収めました。キッチンペーパー、S字フックでスポンジを吊したり布巾も干したりと有効活用できます。 冷蔵庫の壁にいろんなモノを付けたくなくて、どうにか出来ないかなと。ただ、このスペース活用はみんなの間取りに合うかと言われたら無理なので限られた方しか有効活用出来ないのが難点です。 関連記事 2017.02.08 20,084 キッチン, ゴミ置き場, シンク, ニトリ 使いづらさをすぐに改善。ニトリのボウルで楽々生ゴミ処理 長い間使っていると、多少の使いづらさを感じていても、ずっと使っているからとか、こういうものだと思い込んでしまい、そのままにしてしまう事があります。思い切って改善する事も大切ですね。 2015.12.21 4,484 キッチン, セリア 食品の袋止めに。セリアの銀のピンチをあちこちに置いています 封を切った食品の袋を閉じるためにピンチを使っています。使いそうな場所に点在させておくのもアリです。セリアの銀色ピンチは、オシャレで色も邪魔にならずたくさん入っているので経済的なんです。 2017.04.16 5,020 ダイソー, タオル/ハンカチ, フック, リビング, 子供部屋 散らかり防止。布小物の収納。 子どもたちの地域では、毎回の給食にマスク、ランチョンマット、ハンドタオルの3点セットが必要です。細かい布小物をざっくり収納することで、子どもでもできる収納を考えてみました。 2017.03.03 5,644 つっぱり棒, リビング, 吊るす, 洗濯物 冬場の乾燥防止にも。つっぱり棒を使った洗濯物の部屋干しアイデア 天気の悪い日は部屋干しする事が多いかと思いますが、洗濯物の乾きが悪い上に干す場所にも困りますよね。部屋干しの嫌な生乾き臭い防止の為にも、なるべく早く乾かす工夫が必要です。今回は、わが家でやっている部屋干しの工夫をご紹介します。 2016.04.15 4,835 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 冷蔵庫にトートバッグ★スーパーの袋をざっくり収納 ため込みがちなスーパーの袋をトートバッグに入れています。ざっくり畳んでトートバッグに入る分だけを取っておくという簡単ルール。