S字フックを使って、掃除機のホースをスッキリ収納させたい 2016.06.19 6,031 フック, 吊るす, 掃除機, 暮らしの道具 POINT 掃除機の収納でホースが落ち着かず、イラッとすることありませんか?S字フックでスッキリ収納を作ってみました。 ブログ:楽楽暮らそ♪。http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12161031359.html point 掃除機の収納でホースが落ち着かず、イラッとすることありませんか?S字フックでスッキリ収納を作ってみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up わが家では、S字フックを使ってスッキリさせています。 壁にフック付き押しピンを固定し、S字フックを掛けています。ホースのサイズに合うように少し大きめのS字フックがいいですね。これだけでも掃除機のスッキリ収納ができあがります。 blog 詳しくはこちらのブログへ シャープ サイクロン掃除機EC-CT12-C 新品価格¥9,889から(2016/8/26 13:53時点) 関連記事 2017.03.24 8,999 オキシクリーン, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり オキシクリーンでワイシャツの浸け置き洗いで簡単きれいに 人気のオキシクリーンでワイシャツを浸け置き洗いしてみたところ、かなり汚れがとれましたのでご紹介します。 2017.05.01 12,756 100円アイテム, リビング, 掃除機, 掃除道具 わが家の布団用掃除機ノズルは100均アイテム 世の中には便利なアイテムがたくさんありますが、本当に必要なモノだけを購入するようにしたいもの。折角買ったのに収納できずに出しっ放しでは残念。自分の中の条件をクリアしたモノだけを手に入れて、快適な生活を送りましょう。 2017.01.30 10,544 キッチン, マグネットボックス, 冷蔵庫, 暮らしの道具 100均マグネットケースを使ったシンプルなプリント管理法 冷蔵庫はマグネットが付くので、ついプリント類を貼ってしまいがちですが、あまり貼り過ぎると見た目も良くありませんし、使い勝手も悪くなってしまいますが、あるお宅でいいプリント管理アイデアを見かけたので、試してみる事にしました。 2017.03.03 5,644 つっぱり棒, リビング, 吊るす, 洗濯物 冬場の乾燥防止にも。つっぱり棒を使った洗濯物の部屋干しアイデア 天気の悪い日は部屋干しする事が多いかと思いますが、洗濯物の乾きが悪い上に干す場所にも困りますよね。部屋干しの嫌な生乾き臭い防止の為にも、なるべく早く乾かす工夫が必要です。今回は、わが家でやっている部屋干しの工夫をご紹介します。 2016.10.18 15,923 トイレ, 吊るす, 掃除道具, 掛ける 据え置きホルダーは不要★使い捨てタイプのトイレブラシは掛けて収納 トイレ掃除の際に、床にトイレブラシがあると掃除しにくい。ブラシ部分が使い捨てできるタイプだと、掛けて収納することができ、掃除がしやすくなります。