100均メラミンスポンジは薄く切って使い捨てにします。 2018.02.24 3,347 100円アイテム, キッチン, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 メラミンスポンジ ブログ: 転勤族のシンプルライフ Fujinao https://ameblo.jp/fujinao0814/entry-12354240109.html POINT キッチンの必需品とも言えるメラミンスポンジ。これを小さくカットしておく事で、衛生面も考えて使い捨てにしています。 消耗品がお安い100均で、いつもリピ買いするものの1つがメラミンスポンジ。 水だけでよく落ちるので、どの家庭でも必需品レベルで置いていますよね。 過去に、色々なサイズのメラミンスポンジに挑戦してきましたが、私に一番合うのが、この長いタイプ。 このメラミンスポンジを薄く切って、ガス台やシンクを磨き、1日ごとに使い捨てにしています。 厚く切ると、勿体なくてなかなか捨てられないので、薄く切る事で景気よく使い捨てにしています。 これで水周りのキレイキープにつながっています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.06 2,562 キッチン ざるそばが美味しい季節。水切りに簀巻き(すまき)が活躍 毎日暑い日が続くようになりました。そんな日の食卓に冷たいざるそばを美味しく頂くために、しっかりと水を切ることが大切。我が家で実践中の、専用のせいろがなくても出来る、ざるそばの水切り方法をご紹介します。食器棚に物が増えなくて済みますよ。 2018.06.29 1,827 リビング, 暮らしの道具, 隠す 見たくない!殺虫剤にスプレーステッカーでひと工夫! 虫を見たくないからこそ、 殺虫剤のスプレーは家庭の必需品! いつ、虫がでてもすぐに使えるように用意しておきたい! 2021.02.10 354 トップ, 暮らしの道具 ひと手間なくそう!tower「洗濯ボールストッカー」で洗濯機周りすっきり 洗濯、ひと手間減らしませんか? 2016.01.06 9,689 PPケース, コンタクトレンズ, 引き出し, 暮らしの道具 PPストッカー★コンタクトレンズ収納の見直し 1日交換タイプのコンタクトレンズの場合1箱30枚入っていますので、左右60枚の個別スペースを作ってあげると、管理がしやすくなりますね。 2016.07.11 5,858 掃除/洗濯 こんなに汚れているんです。衝撃と感動のエアコンクリーニング 梅雨明けはまだだというのに、この暑さ・・・我慢出来ずにエアコンのスイッチを入れてしまった人もいるのでは?そんなエアコン、内部のクリーニングをすると驚く程カビで汚れているんです。