100均メラミンスポンジは薄く切って使い捨てにします。 2018.02.24 3,362 100円アイテム, キッチン, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 メラミンスポンジ ブログ: 転勤族のシンプルライフ Fujinao https://ameblo.jp/fujinao0814/entry-12354240109.html POINT キッチンの必需品とも言えるメラミンスポンジ。これを小さくカットしておく事で、衛生面も考えて使い捨てにしています。 消耗品がお安い100均で、いつもリピ買いするものの1つがメラミンスポンジ。 水だけでよく落ちるので、どの家庭でも必需品レベルで置いていますよね。 過去に、色々なサイズのメラミンスポンジに挑戦してきましたが、私に一番合うのが、この長いタイプ。 このメラミンスポンジを薄く切って、ガス台やシンクを磨き、1日ごとに使い捨てにしています。 厚く切ると、勿体なくてなかなか捨てられないので、薄く切る事で景気よく使い捨てにしています。 これで水周りのキレイキープにつながっています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.12 5,381 100円アイテム, キッチン, セリア, 食材 フタがピタッと止まる容器が食材の冷凍保存におススメ 100均の人気アイテムのフタが立つ容器は、キッチンや洗面所など、家中で使えます。そんなフタが立つ容器のミニサイズが、食材の冷凍保存にピッタリなんです。 2018.06.13 1,488 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり オシャレでリーズナブルなIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用 本来とは違う使い方をしたら、意外と便利でしっくりきたって事はありませんか?今回はIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用するアイデアをご紹介します。 2015.10.22 7,182 リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 お気に入りの布でクッションカバーの簡単リメイク クッションカバーを好きな柄にしたい!でも作るのは手間がかかる…そんな時、こんな簡単カバーにしてみました。必要なのは好きな布1枚だけ!! 2016.01.14 22,041 100円アイテム, ファイルボックス 高さ調整も自由自在!100均でも買えるクラフトファイルボックス活用法 書類の収納のみならず、小物の収納にも適したファイルボックス。クラフト素材のモノを使うと、高さの調整ができて便利ですよ。 2016.09.15 17,677 キッチン, タッパー たまにしか使わない大きめタッパーを365日使用に格上げするアイデア 大きいタッパーはたくさんの物が入るのであれば便利なのですが、問題は収納場所。大きいという事は、それだけスペースを必要とします。とは言え、これからの秋の行楽シーズンでは、大きなタッパーを使う機会もあります。そこで、大きめタッパーに他の小さめタッパーを入れ、仕切りとして効率的に使う事にしました。