100均メラミンスポンジは薄く切って使い捨てにします。 2018.02.24 3,352 100円アイテム, キッチン, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 メラミンスポンジ ブログ: 転勤族のシンプルライフ Fujinao https://ameblo.jp/fujinao0814/entry-12354240109.html POINT キッチンの必需品とも言えるメラミンスポンジ。これを小さくカットしておく事で、衛生面も考えて使い捨てにしています。 消耗品がお安い100均で、いつもリピ買いするものの1つがメラミンスポンジ。 水だけでよく落ちるので、どの家庭でも必需品レベルで置いていますよね。 過去に、色々なサイズのメラミンスポンジに挑戦してきましたが、私に一番合うのが、この長いタイプ。 このメラミンスポンジを薄く切って、ガス台やシンクを磨き、1日ごとに使い捨てにしています。 厚く切ると、勿体なくてなかなか捨てられないので、薄く切る事で景気よく使い捨てにしています。 これで水周りのキレイキープにつながっています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.07 3,990 キッチン, クレンザー, コンロ サランラップを使ってIHの簡単お手入れ IHのお手入れはとにかく楽ちんです。サランラップを使うと、すぐに汚れが取れます。 2017.06.24 2,497 リビング, 文具, 暮らしの道具 DCMのテープカッターはプチプラでシンプルなお気に入り 青色のテープカッターが浮いていて気になっていたので、DCMブランドのテープカッターを購入してみました。プチプラ&シンプルで満足です。 2016.08.29 3,714 キッチン, 冷蔵庫, 掃除/洗濯 ちょっとした失敗をお掃除のキッカケに転換しよう 何かをこぼして床やテーブルが汚れてしまったりと、日々の生活の中でちょっとした失敗をする事ってありますよね。そこで落ち込んでネガティブにならずに「よし!ついでにお掃除しちゃおう!」と、いいお掃除のキッカケになったとポジティブに考えると、掃除も苦になりませんね。 2016.03.23 4,448 キッチン, ブックスタンド, 暮らしの道具 キャンドゥのブックスタンドを使ったコーヒーボトルの収納アイデア ブックスタンドを使ったボトルコーヒーの収納アイデア。見た目もスッキリ、いい感じに支えてくれるんです。 2018.04.21 1,913 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, 暮らしの道具 キャンドゥの可愛いドリンクジャーでコーヒーグッズを収納 自分好みのアイテムを生活に取り入れる事は、気分やモチベーションを上げるのに有効です。キャンドゥの可愛いドリンクジャーをコーヒータイムの必需品収納に使ってみたら、いつものコーヒータイムがより楽しみになりました。