ゴミの収集日はゴミ箱でお知らせ 2017.11.14 1,344 キッチン, ゴミ箱, ラベル cherryさんのアイデア POINT 自分しか把握していないゴミの収集日。もし急遽家をあけるようなことがあったら、家族はいつ出せば良いのかわかりません。そこで、ゴミ箱にラベリングすることにしました。 先日、ひとつだけいただいた宮城製作所さんのラベルプレート。ゴミ箱に使おう!と決めていました。パソコンで名刺サイズのラベルを作り、プレートに入れて、ゴミ箱に。 収集日も入れておくことで、私が出せない状況になっても、家族が迷うことなく出せるのではないかと思います。デザインの一部のように、ゴミ箱のワンポイントにもなってくれました。 別の場所に表にして貼っておく、なども考えましたが、ゴミ箱に書いてある方がわかりやすい!あとはここに書いてあることを伝えておけば安心です。 ラベルプレートM マットメタリック価格:680円(2017/11/15 09:32時点) 関連記事 2016.04.05 7,019 ラベル, 引き出し, 暮らしの道具, 薬/医薬品 薬箱から引き出し収納。ラベルを貼ったわかりやすい薬の管理 薬を取り出しやすくするために、薬箱から引き出し収納に変更し、処方される薬などは個別の袋にラベリングをしています。 2016.12.17 11,316 カトラリー, キッチン, フック, 吊るす, 暮らしの道具 100均の長めS字フックを使った浮かせるカトラリー収納 直置きしない浮かせる収納は、掃除する際にモノをどける手間がかからないので、面倒くさがりさんにもオススメです。今回は100均の長めS字フックを使った浮かせるカトラリー収納アイデアのご紹介です。 2017.03.16 14,194 キッチン, 冷蔵庫 卵ケースのオススメは14個入りということ 冷蔵庫のドアポケットの卵ケースはだいたい10個入りですね。買い足してきたことを考えると10個以上収納できるものが欲しかったのですが、ようやく見つけたのでご紹介します。 2015.03.23 6,691 キッチン, メッシュボックス, 冷蔵庫, 暮らしの道具, 野菜 果物は野菜室の上段・下段どっちに保管する? 冷蔵庫の野菜室上下段に注目。下段はキッチンペーパーに敷いた野菜類、紙袋にはジャガイモ。そして上段には、りんご。果物はあまり冷やさない方が良いので上段に収納しています。 2016.02.08 23,199 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ファイルケース, 暮らしの道具 A4ドキュメントケースを使ったわが家のゴミ袋収納アイデア ゴミ袋やビニール袋の収納は、みなさん色々試行錯誤して工夫していると思います。今回ご紹介するのは、100均のドキュメントケースを使った収納アイデアです。