ゴミの収集日はゴミ箱でお知らせ 2017.11.14 1,343 キッチン, ゴミ箱, ラベル cherryさんのアイデア POINT 自分しか把握していないゴミの収集日。もし急遽家をあけるようなことがあったら、家族はいつ出せば良いのかわかりません。そこで、ゴミ箱にラベリングすることにしました。 先日、ひとつだけいただいた宮城製作所さんのラベルプレート。ゴミ箱に使おう!と決めていました。パソコンで名刺サイズのラベルを作り、プレートに入れて、ゴミ箱に。 収集日も入れておくことで、私が出せない状況になっても、家族が迷うことなく出せるのではないかと思います。デザインの一部のように、ゴミ箱のワンポイントにもなってくれました。 別の場所に表にして貼っておく、なども考えましたが、ゴミ箱に書いてある方がわかりやすい!あとはここに書いてあることを伝えておけば安心です。 ラベルプレートM マットメタリック価格:680円(2017/11/15 09:32時点) 関連記事 2017.08.21 1,163 100円アイテム, キャンドゥ, マスク バッグの中にもオシャレ心を☆チラ見えOKなマスクケース いつも持ち歩いているマスクを入れるのにぴったりなケースを見つけました。 これなら誰かに見られても安心です◎ 2017.03.23 2,616 キッチン, ラベル, 重曹 ビン類のラベルはがしに重曹が大活躍 空き瓶の再利用がしたくて、ラベルを綺麗に剥がそうとしたけれど。。。そこで、重曹をいれたお鍋で煮てみると、すっきり綺麗に剥がれました。 2016.01.20 7,894 キッチン, キッチン道具, コンロ, 引き出し 毎日使うものは出しっぱなし☆わが家のざっくりキッチンツール収納 「キッチンは女の城」なんて言う言葉もありますが、キッチンにいる時間が長い主婦としては、やはり使いやすいキッチンがいいですよね。キッチンツールは細かく仕切る方が使いやすいと言われますが、人によってはザックリ収納の方が合う場合もあります。自分に合った使いやすいキッチンツールの収納を見つけて、楽しく家事をしたいですね。 2016.07.25 4,636 キッチン, 夏 夏のへビーユーズは手間なしが一番。麦茶パックにひと手間かけて便利さアップ 夏と言えば、麦茶!毎日沸かすという方も多いかと思います。そんな毎日使うヘビーユーズ品は、使う時にスムーズに使える様に最初にひと手間かけておくと便利ですよ。 2018.10.19 2,476 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 さっと!間違えず取り出せる包丁収納 キッチンについている立てるタイプの包丁差し。 さっと使いたいときに似たような持ち手の包丁を出してしまうことがありました。