上下スペースを上手く利用したキッチン引き出し収納アイデア 2017.06.04 3,113 カトラリー, キッチン, 引き出し, 食器棚 ブログ: 引越し整理収納術*myselife* http://ameblo.jp/daisuki-myhome/entry-12277983526.html POINT 限りある収納スペースは、ケースなどを使って上下に重ねると、面積は同じでも収納出来るスペースは増えます。スペースを上手く使って、効率よく収納しましょう。 食器棚を整理していた際に、上下で1軍、2軍アイテムを分けて収納したら、もっと使いやすくなるかも?と思い、整理トレーを買い足しました。 このトレーにキッチンアイテムを入れ、矢印部分に上下に重ねて収納しました。 右側の2つのトレーは、季節で上下入れ替え、左側は来客用スプーンとフォークを下段に。 今まではぐちゃっと入っていたので、今回の見直しで探す手間が短縮されました。もっと早くやれば良かった。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.18 3,275 キッチン, 手作り/自作, 暮らしの道具 ideacoのラップケースにお手製飛び出しストッパーをつけてみた ラップの箱に付いている飛び出しストッパーは本当に便利。あのちょっとした出っ張りのお陰でラップが格段に使いやすくなっています。でも、市販のラップケースにはそのストッパーがないので使いにくい。そこでお手製ストッパーをつけちゃいました。 2016.05.09 35,110 キッチン, キャンドゥ, 暮らしの道具, 調味料 1キロの砂糖がすっぽり収まる。100均のフタが立つ容器 以前は、ワンタッチでふたが開く容器に砂糖を入れていましたが、1キロの詰め替えができず残ってしまうので、袋の口を留めて保管することにストレスだったので、「フタが立つ」容器に変えてみました。 2016.08.15 6,716 キッチン, シンク, 暮らしの道具, 水垢, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お酢を使ったナチュラルクリーニングで、頑固な蛇口の水垢が簡単キレイに 蛇口などの水廻りは、水気を拭き取っておかないと、いつの間にか白い水垢が付いてしまいます。放っておくと取れなくなるので早めに対処したいところ。家にあるお酢でキレイになるので、ぜひ試してみましょう。 2018.03.17 1,786 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーのオシャレ和柄スカーフをランチーフと活用するアイデア 仕事や学校にお弁当を持って行く方も多いかと思います。お弁当の中身ももちろんですが、お弁当の外側にもお気に入りアイテムを使うとランチタイムがより楽しみになりますね。 2015.12.19 37,351 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, キャビネット, セリア, 取手付きカゴ 背が低くてもバッチリ!100均の取っ手付き収納でキッチン用品を細かく収納しよう キッチンの背面収納の高いところにしまっているキッチン用品たち。100均の収納グッズのおかげで152cmの私でも取り出しが楽チンです。ふた付きなのでホコリが入る心配のない点もおすすめです。