上下スペースを上手く利用したキッチン引き出し収納アイデア 2017.06.04 3,115 カトラリー, キッチン, 引き出し, 食器棚 ブログ: 引越し整理収納術*myselife* http://ameblo.jp/daisuki-myhome/entry-12277983526.html POINT 限りある収納スペースは、ケースなどを使って上下に重ねると、面積は同じでも収納出来るスペースは増えます。スペースを上手く使って、効率よく収納しましょう。 食器棚を整理していた際に、上下で1軍、2軍アイテムを分けて収納したら、もっと使いやすくなるかも?と思い、整理トレーを買い足しました。 このトレーにキッチンアイテムを入れ、矢印部分に上下に重ねて収納しました。 右側の2つのトレーは、季節で上下入れ替え、左側は来客用スプーンとフォークを下段に。 今まではぐちゃっと入っていたので、今回の見直しで探す手間が短縮されました。もっと早くやれば良かった。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.19 21,729 キッチン, トレイ, ニトリ, 冷蔵庫 旦那さんも私も満足☆ニトリの整理トレーで冷蔵庫収納が解決 家族のあいだで、隠す収納と、すぐ手に取れる収納といったように好みの収納の違いからちょっとしたトラブルになってしまう事があります。ニトリの整理トレーでお互いの希望が叶えることができました。 2017.07.29 2,889 キッチン, ダイソー ダイソーのホワイトボードとタイルでかわいい買い物チェックリスト作り ダイソーのホワイトボードを、モザイクタイルでかわいく仕上げて、収納の見える化を実現したので、ご紹介します。 2016.11.19 7,340 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, 無印良品 人気のシリコンスプーンの「芯」を比較してみました 大人気のシリコンスプーンですが、同じようなものが売っていますが、今回は無印良品と100均の使いやすさの違いを「芯」の強さで比較してみることにしました。 2018.01.12 6,021 100円アイテム, キッチン, スパイスボトル, セリア, 調味料 セリアのスパイスボトルでスパイスの統一感を出すアイデア フタがカラフルな市販のスパイス。100均のシンプルなスパイスボトルに詰め替えて、カラフルさを抑えて、統一感を出してみました。 2017.04.26 11,746 キッチン, キッチンカウンター ブレッドビンでスッキリしたカウンター上を作る ちょい置きしてしまいがちなキッチンカウンターは、気付いたらモノでいっぱい・・・なんて事があります。スッキリしたカウンターを保つために、隠してスッキリ感を出す工夫をしてみました。