眠っているハンドタオルをループタオルにする方法 2017.02.01 12,460 100円アイテム, タオル/ハンカチ, 手作り/自作, 洗面/洗濯機まわり ループタオル 整理収納アドバイザー今長未央さんのアイデア POINT 入園が押し迫ったこの時期、色々な物をそろえなくてはいけませんがループタオルもその1つ。縫い物が苦手なかたもこれで手軽にループタオルが作れます。 家にはたくさんハンドタオルがあるのでどうにかならないのか考えて、自分で作ってみました! 100均で手芸用紐と、ネームテープを購入。それをハンドタオルに合わせてカットします。 実は100均にはこれが一体化した物も売られていますが、個数が決まっています。材料を買うだけでまた作ることも可能です アイロンで接着。これをそのまま利用することも可能。縫う場合は、この作業が仮留め作業となります。 後は周りを縫うだけ。白い部分に名前を書いて出来上がり。 関連記事 2018.06.15 1,208 100円アイテム, ダイソー, リビング, 文具 より手間なく使える。ワンアクションで使えるダイソーテープカッター モノを使う際にかかるアクション数が少ない方が、より手軽に使えるので便利ですよね。たかが1アクションですが積もれば、段々と面倒だと感じる様になってしまうので、減らす工夫をしていきましょう。 2017.05.16 2,974 バッグ, フック, リビング, 吊るす, 子供部屋 子供でも引っ掛けやすいフックの条件 小さな子供でもカバンなどを引っ掛けやすくするには、フックをしっかり固定することと、フックの形がポイントです。 2015.04.02 13,613 セリア, ダイソー, トイレ, 壁面収納, 手作り/自作, 暮らしの道具, 見せる収納 トイレに春を★100円の木箱で飾り棚を手作りするアイデア トレイ空間に春を取り入れた 手作り飾り棚のアイデア。100円ショップで手に入るモノで作れます。 2018.04.23 4,285 100円アイテム, キッチン, リビング デザインがかわいい100均てぬぐいの利用法 定番品となっている100円ショップの手ぬぐい。 特に夏前の今の時期は新作もそろって、デザインが豊富になります。 今年は「タイル柄」の手ぬぐいを買ってきました。 2016.09.13 27,988 セリア, ホコリ対策, 掃除/洗濯 換気口フィルター、おすすめはセリア購入品 換気口、各部屋についていてカバーは網目状。 たまにしか掃除しない場所なので汚れやほこりがたまりがちじゃありませんか?