捨てマスクの省スペースなケースの作り方 2017.01.31 8,475 ジップロック, マスク, 手作り/自作 ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12241828015.html POINT 使い捨てマスクの箱はかさばりますよね。そこで、ジップロックを使って、マスクケースを作ります。 使うのは布ガムテープと、ファスナー付きのジップロックです。今回は2種類のマスクを入れるために、分かりやすいように布ガムテープの色を替えました。ジップロックの中央にガムテープを貼ります。 布ガムテープを貼ったところに、取り出し口を作るため、切り取ります。 これで完成。 さっそく使い捨てマスクを入れてみます。 ティッシュのようにさっと取り出せるので、清潔ですし便利です。 簡単に省スペースなマスクケースを作ることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.15 8,323 プラダン, 仕切る, 手作り/自作, 歯ブラシ/ハミガキ粉 引き出しの仕切りにはプラダンが大活躍します 市販の仕切りだと、丁度良いサイズの仕切りがなかなかできません。しかし、プラダンを使うことで、我が家にピッタリな仕切りを作ることができました。 2016.02.18 1,715 ゴミ箱, ジップロック, 暮らしの道具 インフルエンザ警報発令中!家族がうつったら少しでも広げない工夫を インフルエンザや胃腸炎。目に見えないこわいウイルスの時期です。我が家も子供が学校でもらってきて、あれよあれよという間に家族に(私に)うつりました。せめて主人にだけはうつらないでほしい!その一心でした。加湿、部屋を分ける、物の共有はしない等やるべきことはたくさんありますが、じつはこれも大事な予防になります。 2017.01.15 3,467 100円アイテム, セリア, 手作り/自作, 財布 シンプルなコインケースをお気に入りに変身させるアイデア シンプルはスッキリしていてイイのですが、時にはシンプル過ぎて味気ないと感じる事があります。ひと手間かけてあげると、オリジナリティが出て愛着が湧きますね。 2017.01.19 3,843 リビング, リメイク, 手作り/自作 解体したカラーボックスのパーツを有孔ボードとして活用するアイデア 使わなくなったカラーボックスを分解したあと、別のものとして再利用するアイデアが湧いてきました。穴の空いた側面板を有孔ボードとして使っています。 2017.01.15 3,380 リビング, 手作り/自作 スイッチプレートは簡単DIYで大変身 コンセントやスイッチの「スイッチプレート」は簡単に交換することができます。ぜひ、置き入りのテイストでチャレンジしてみてください。