キャンドゥの黒板シートでネームプレートをDIY 2017.01.23 4,340 キャンドゥ, ラベル, リビング, 暮らしの道具 ネームプレート, 黒板シート ブログ: TASTE SEASON いいんちゃう?!?! http://ameblo.jp/mtaste/entry-12168437494.html POINT キャンドゥの黒板シートを使って、ネームプレートを作りました。簡単だけど、格好よく男前にできるので、ぜひやってみてください。 こちら、キャンドゥの黒板シート。 16等分に切ります。両面が黒板使用になっています。 穴あけパンチで穴を空けます。パンチのカバーを外して穴をあける場所を確認しながら、パンチするのがオススメです。 一緒に買った、ブラックボード専用マーカーです。水で書き直しができます。 シーツと布団と書き込みました。穴には歯止めパンチをしました。 両面タイプなので、裏には、シーツや布団の畳み方(何等分に畳んでいるか)を書き込むことにしました。スムーズにケースに片づけることができます。 おしゃれで分かりやすいネームタグをつけることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2021.03.13 216 トップ, 暮らしの道具 春を探しに/STANDARD SUPPLY WEEKEND SHOULDER S ぽかぽかと暖かくなってきた日差し。凍える寒さも和らぎはじめ、心もやる気も満ちてくるころ。春がやってきます! 小さなショルダーバック … 2016.07.19 12,529 キッチン, 暮らしの道具, 食器, 食器棚 グッズは必要なし!カップ&ソーサーのコンパクト収納アイデア 紅茶などを飲む際に使うカップとソーサーの収納って、意外とスペースを必要とします。プラケースに入れて収納し、色々な工夫をして収納しているかと思いますが、今回はグッズを何も使わずにコンパクトに収納する方法をご紹介します。 2018.03.03 7,571 イケアIKEA, ニトリ, リビング, 仕切る, 子供部屋, 暮らしの道具 IKEAトロファストとダイソー整理ボックスでシンデレラフィットな仕切り収納 オシャレで便利なIKEAのトロファストですが、仕切りのない大きめの引出しそのままでは収納しにくい事があります。そこで、ダイソーの整理ボックスと組み合わせる事で生まれるシンデレラフィットな仕切り収納をご紹介します。 2021.04.29 282 トップ, 暮らしの道具 冬を片付ける/保革・防水ミスト「オーガニック プロテクト&ケア」 大型連休に入りました。 ことしはどこかにお出かけ、というよりもおうち時間を楽しむ人が多いのでは。 ぽかぽか陽気が続くようになり、動 … 2016.06.06 9,410 リビング, 引越し 引越し時のダンボールのまま収納していませんか? 引越しした時の段ボールのまま。中身が分からないままになっているものはありませんか?思い出の品なら一度出してみて、相応しいボックスに移し変えることをおすすめします。