PC周りの配線をすっきりまとめる技 2017.01.15 4,614 コード/ケーブル類, ラタンボックス, リビング, 暮らしの道具, 無印良品 ブログ: 笑顔で暮らす家時間~整理収納で心に余裕と笑顔を~@千葉 http://ameblo.jp/anzunakonako/entry-12127744871.html POINT パソコン周りの配線コードは、見た目もごちゃごちゃになりやすいですよね。わが家で実践しているスッキリ収納する方法をご紹介します。 パソコン周りでは、無印良品のかごを使用してすっきりとまとめています。写真にあるように右側のかご。 かごにはモデムが2つ入っています。余分なコードは透明な袋にいれて収納。 モデムからのびる配線はかごの取っ手部分から出しています。 モデムは熱を持ちやすいので、通気性の良さも大切なので、このようなカゴを使って収納しています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2021.04.08 687 トップ, 暮らしの道具 身軽な掃除道具/しゅろのやさしい小ぼうき、天然木ちりとり 我が家には掃除機がありません。 以前は持っていたのですが、置く場所やコンセントの差込位置に困ったり、掃除機をかけている間にコードを … 2021.04.01 822 トップ, 暮らしの道具 お風呂収納はマグネットもおすすめ/towerマグネットバスラック 最近驚いたことがあります。 ほとんどの浴室はユニットバスで、壁にマグネットがつくということ。 これって知られていることだったのでし … 2017.03.16 13,081 セリア, リビング セリアのSTREGE CASEがおしゃれで有能です ダイソーの粘土ケースが流行しましたが、セリアの同じようなケースを試してみたところ、とてもよかったのでご紹介します。 2018.01.14 2,303 100円アイテム, ダイソー, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 引き出し, 暮らしの道具, 机/デスク 【切手・ハガキ編】学校で集めるアイテム置き場を作ってみた 小学校や幼稚園から貰う「○○持ってきて下さい」というプリント。授業で使うモノや、あれば持ってきて欲しいものまで色々ですが、いつでも対応出来る様に置き場所を作る事にしました。 2017.04.25 3,551 ブックスタンド, リビング, 衣類 ブックエンドを使った洋服の仕切り方 仕切りケースを買わなくてもブックエンドを使えば好きな場所で仕切れます!