お家の窓にマステでできる簡単クリスマスデコ 2016.11.19 1,918 クリスマス, マスキングテープ, リビング, 冬, 手作り/自作, 暮らしの道具 ブログ: TASTE SEASON いいんちゃう?!?! http://ameblo.jp/mtaste/entry-12220190259.html POINT マステと紐を使って、簡単にクリスマスのデコレーションをしましたのでご紹介します。 mtの黒のマステ、ダイソーの赤白のマステ、IKEAの白黒の紐を準備します。 黒のマステで窓に雪の結晶を描きます。 こちらには小さい結晶を2つ。 こちらはツリーにしました。 白黒の紐に、赤白のマステをつけてツリーのオーナメントにしました。 家の窓が簡単にクリスマスバージョンになりました。ぜひお試しください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.11.30 2,180 ジッパー, ラベル, 乾物, 冷蔵庫, 暮らしの道具 貼る場所が大切☆食材の賞味期限を見やすくするコツ あまり使わないけど家にある乾物食材。気がつけば賞味期限が切れていた、なんてことはありませんか?我が家では普段あまり使わないものこそ賞味期限を見やすく表示して「いつまでに使い切る」と無理なく自然と確認出来る工夫をしています! 2021.02.24 511 トップ, 暮らしの道具 洗剤変えたら洗濯の時短に!洗って脱水だけでOK/洗濯用洗剤「海へ…step」 家族が増えると、家事の効率化が過ごしやすい毎日のカギになってきます。時間がかかる家事といえば洗濯。準備から干す、畳むまで、すべて終 … 2017.05.27 8,028 リビング 無印良品のキャリーボックスでミシンを重ねて収納 もともと、適当な入れ物にいれていたミシンを無印良品のキャリーボックスに入れることにしました。ほかのものとも揃い、見た目もすっきりしました。 2017.03.10 5,603 ニトリ, リビング, 学校グッズ, 文具 ニトリのガーデントレイを使った子供のお絵かき道具収納アイデア 子供が大好きなお絵描きは、紙にクレヨン、クーピー、鉛筆などたくさんの道具があります。ニトリのオシャレなガーデントレイを使って、スッキリ収納させてみました。 2016.11.19 891 ジッパー, 暮らしの道具 「替え」アイテムの保管は仕分けと表示が大切 「予備」や「替え」が付属されてものはバラバラに保管していると、使いたいときにさっと出てこない。ということで、袋に入れて表示し、まとめて保管することにしました。