玄関に収納すると良いモノ 2016.10.14 10,022 玄関 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT 玄関で使うモノ、出かける時に持っていくモノは玄関に収納すると良いですよ! 我が家は、宅配便の受け取りで使うハンコ、鍵、出かける時に忘れずに持っていきたいハンカチや時計、子供が外で遊ぶ時の虫除けスプレーを玄関に収納しています。 時計は無印のクリアケースを使い上段に、下段の引き出しにはスペアキーを収納。 玄関で使うモノはもちろんのこと、出かける時に忘れたくないハンカチや時計はここにあると凄く便利です! 我が家はリビングと玄関もすぐ隣なので、畳んだハンカチを仕舞ったり、時計を戻したりするのにも動線がよく、その辺に置きっ放しになることも防げています! 関連記事 2017.04.14 12,573 ファイルケース, 学校グッズ 頑張った子供たちのメダルをスリムに収納 100均グッズで、今までたまったメダルをすっきりスリム収納。 2017.02.01 12,461 100円アイテム, タオル/ハンカチ, 手作り/自作, 洗面/洗濯機まわり 眠っているハンドタオルをループタオルにする方法 入園が押し迫ったこの時期、色々な物をそろえなくてはいけませんがループタオルもその1つ。縫い物が苦手なかたもこれで手軽にループタオルが作れます。 2016.10.03 10,195 キッチン, 無印良品, 米, 詰め替え容器 無印良品の容器でお米収納 お米の保存、どのようにしていますか? お米の袋には小さな穴があいていて(陳列する時に空気が抜けるようにするためだそう)、そのまま常温で置いておくと、湿気や害虫が侵入する原因になってしまいます。 2017.09.16 8,679 掃除/洗濯, 掃除道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 洗面台のキレイを保つ仕組み作り。洗面台横にウエス置き場を設置 子ども達が使った後の水でビチャビチャの洗面台を、サッとキレイにする仕組みを作るべく、洗面所の収納を見直しました。 2016.08.09 418 書類 名刺の整理基準 名刺の管理をするには、整理する基準を持つことが大事です。