狭いダイニングは板+カラーボックスで手づくり収納 2016.10.02 5,486 キッチン, リビング, 手作り/自作 カラーボックス のみやんたさんのアイデア POINT 引越しの際に家電を置く場所を安く、上手に確保したかったので板+カラーボックスという結論になりました。 二人暮らしでも、友人を家に呼びたかったのでダイニングテーブルは必須! 予算もあまりなく、スペースを上手く活用したいと思いました。 引越し前に家の寸法を測って、全ての家具の場所を決めました。 玄関の横のダイニングスペースに微妙なスペースがあったので、ここにぴったりはまるように板を購入。 板とポット以外は全て私の一人暮らし時代のものです。きっちり収まりました。板を固定していないので、また引越ししても家具の持ち出しが楽です。 後からTVを置くスペースも必要になり、既成のTV台が高かったので、こちらも同じ方法で! 費用は4000円ほどですみました。 関連記事 2017.10.19 22,632 100円アイテム, キッチン, セリア, タッパー, 暮らしの道具 イオン&セリア 話題のタッパーを比べてみました。 インスタで人気のイオンの保存容器と、同じ商品??との声があるセリアの保存容器を購入しました。 本当に似ているのか比べてみたのでご紹介します。 2017.02.27 3,664 キッチン, キャンドゥ, 引き出し, 詰め替え容器 わが家の条件を全てクリアしたキャンドゥの真っ白ボトルの漂白剤 収納スペースの形や他のモノとの兼ね合いで、収納するアイテムの大きさや高さに制限が出てくる場合があります。そこに合わないアイテムを使うと、散らかる原因になるので出来るならピッタリのアイテムを見つけたいものですね。 2016.03.09 3,678 キッチン わが家は外箱から出して収納しています 食品や生活用品は外箱のまま収納すると、無駄にスペースを取り、在庫がわかりにくく、使おうと思ったら空っぽって事も。サッと使えるように、箱から出しておくと後が楽チンです。 2018.04.02 8,990 キッチン, シンク, 暮らしの道具 キッチン水切りカゴをやめてティータオルを使っています キッチンの水切りカゴですが、水垢が付きやすく掃除しにくいんですよね。なくてはならないと思われがちな水切りカゴですが、案外なくてもどうにかなるものなんです。 2015.09.10 7,409 キッチン, キッチン道具, 夏, 無印良品 開口部分がポイント★無印のガラスピッチャーはお手入れしやすい 飲み物を入れるピッチャーは、細長い形状なので手入れのしやすさ(洗いやすさ)が選ぶ重要なポイントになってきます。無印のガラスピッチャーは、シンプルな見た目、更に開口部が広くフタも分解して洗えるのでお手入れもしやすいようです。