隠すスッキリ収納。わが家のキッチン棚はアイテムをカゴに入れる 2016.09.23 4,908 キッチン, キッチン道具, ラタンボックス, 隠す ブログ: BASE OF THE LIFE(暮らしの拠点) http://base224.blog.jp/archives/6616536.html POINT キッチンは色んなアイテムが混在する場所で、家の中でもアイテム数が多い場所だと言えます。かごやケースを使って、中身の見えない隠す収納にしてみるのも手ですね。 わが家のキッチン棚の4つのカゴには、キッチンで使うモノが収納されています。以前は、出しっ放しでしたが、詰め替え容器を統一しても何だかゴチャゴチャしているように見えたので、カゴに収納しています。 カゴの中身は、一番左が調味料。 その隣が、お茶類。 更に隣がランチョンマットやコースター。 そして、一番右がガラスの保存容器を収納しています。 他にも同じ素材の形の違うカゴに、布巾を入れています。 カゴも全て同じ素材で揃えた方が、スッキリ見えますね。 ストロー製収納バスケット浅型価格:680円(2016/9/23 07:56時点)感想(16件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.05.27 6,415 キッチン, シンク下, ニトリ シンク下の排水管が邪魔でも、ニトリの伸縮ラックで解決 キッチンのシンク下や洗面台の収納で、排水管が邪魔するような造りだと仕切りづらい。でも、ニトリのシンク用ラックなら排水管があっても当たらないように調整できるので、スペースを有効活用できます。 2016.07.20 5,643 キッチン, セリア, 食材 セリアのジュートベジサックが根菜ストックカゴにピッタリな件 根菜類を常温保存するのに使っている100均のカゴ。土汚れを防ぐ為に新聞紙を敷いているけど、どうも見た目がイマイチ・・・。そんな時、セリアでいいモノを見つけました♪ 2018.06.15 32,326 キッチン, シンク シンクの洗剤ラックをやめたら快適だった キッチンシンクには、洗剤ラックが元々ついていました。 あるのが当たり前、あるから使う・・・でもこのラックもいちいち毎日外して洗わなくてはなりません。 それが面倒だったので、やめてみることにしました。 2016.12.17 4,486 キッチン, タオル/ハンカチ 使う場所に使うモノ。キッチン用タオルはキッチンに収納してもイイんです キッチン用、トイレ用など使う場所ごとに専用タオルを設けている方もいるのでは?タオルの収納場所と言えば、洗面所辺りが一般的かと思いますが、キッチン専用タオルならキッチンに置き場所を作った方が動線いいですよね。 2017.03.26 8,012 3coins, キッチン, シンク リピ決定!3coinsの【使い捨て三角コーナー】。 お手入れが煩雑なキッチンの三角コーナー。使い捨てタイプの三角コーナーを3COINSで見つけました♪