隠すスッキリ収納。わが家のキッチン棚はアイテムをカゴに入れる 2016.09.23 4,907 キッチン, キッチン道具, ラタンボックス, 隠す ブログ: BASE OF THE LIFE(暮らしの拠点) http://base224.blog.jp/archives/6616536.html POINT キッチンは色んなアイテムが混在する場所で、家の中でもアイテム数が多い場所だと言えます。かごやケースを使って、中身の見えない隠す収納にしてみるのも手ですね。 わが家のキッチン棚の4つのカゴには、キッチンで使うモノが収納されています。以前は、出しっ放しでしたが、詰め替え容器を統一しても何だかゴチャゴチャしているように見えたので、カゴに収納しています。 カゴの中身は、一番左が調味料。 その隣が、お茶類。 更に隣がランチョンマットやコースター。 そして、一番右がガラスの保存容器を収納しています。 他にも同じ素材の形の違うカゴに、布巾を入れています。 カゴも全て同じ素材で揃えた方が、スッキリ見えますね。 ストロー製収納バスケット浅型価格:680円(2016/9/23 07:56時点)感想(16件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.16 6,629 キッチン, ダイソー, 暮らしの道具 3色のテーブルクロスを重ねてスッキリ収納 増えたテーブルクロスを収納するために、ダイソーの「スタックバスケット」を購入。重ねて収納することができます。 2016.08.02 8,938 キッチン, ゴミ箱 わが家のキッチンにある3つのゴミ箱と使い方 キッチンボードにセットされているタイプのゴミ箱と生ゴミを入れるゴミ箱の合計3つを使っています。 2018.04.01 1,863 キッチン, 掃除道具, 暮らしの道具 お掃除シートとハンギングピンチでお家をピカピカにする仕組み作り キレイキープのコツは、日頃のこまめな掃除だと思います。汚れに気付いた時に、サッと掃除出来る仕組みが出来ていると便利だし、すぐキレイに出来ますよね。市販の便利なアイテムも組み合わせて、手軽にキレイに出来る仕組み作りをしましょう。 2018.03.27 1,439 キッチン, 冷蔵庫, 小さい子供がいる ごはんのお供セット。夕飯前の子供の「早く何か食べたい!」にこたえる 夕方は、夕食の準備や帰宅後の子供の宿題を見たりと、お母さんにはとても忙しい時間帯です。そんな時に子供の「早く何か食べたい!」コールは困ってしまいますよね。そこで、わが家で実践している、ごはんのお供セットでごはんコールをおさめるアイデアをご紹介します。 2017.07.01 3,676 キッチン, コンパクト収納, 冷蔵庫, 時短 初めのひと手間が生み出す、わが家の省スペース&時短収納アイデア ひと手間=面倒と思う方もいるかと思いますが、そのお蔭で格段に楽になったり、スペースの節約にも繋がるので、ぜひ初めのひと手間掛けてみませんか?