ニトリのスライド整理トレーでカトラリーの見直し 2016.08.02 10,612 カトラリー, キッチン, トレイ, ニトリ, 食器棚 ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12185379061.html POINT カトラリーの見直し。ニトリのスライド整理トレーを使い、使用頻度に合わせて収納できるようなったので、取り出しがスムーズになりました。 カトラリーを収納している場所は、食洗機とIHパネルの間にある引き出しです。 以前のカトラリーはこんな感じ。引き出しの幅は24センチで、ダイソーのケースを使っていました。 そして、見直すためにニトリのスライド整理トレーを購入。上のスライドする部分(写真手前)には、子供がよく使うデザートスプーンと食事用スプーンフォーク。 トレーを取ると、使用頻度が低い大人のフォークとナイフ、子供のナイフを一緒に入れています。(写真右)箸は大人用と子供用を仕切っているので、以前よりもお箸を並べるお手伝いがしやすくなりました。 ケユカ エクステンドトレー N価格:972円(2016/8/2 10:40時点)感想(90件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.28 2,109 100円アイテム, キッチン, ジッパー, ダイソー, リビング ダイソーのジップバックは見た目がおしゃれ&機能的 これまでのわが家のジップロックは使いやすく、何でも入れてしまうのですが、オシャレさに欠けていました。そこで見た目もかわいいダイソーのジップバックを使うことにしました。 2017.11.10 5,384 アクリル容器, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具, 無印良品 100均アクリルペンスタンドをミトンケースとして使うアイデア キッチンミトンにも色んな形状のモノがあります。100均のアクリルペン立てを使った真ん中から折り畳んで使うコンパクトなミトンの収納アイデアをご紹介します。 2017.05.08 2,619 キッチン, マグネットシート, ラベル, 暮らしの道具, 野田琺瑯 貼り替え楽チン。琺瑯容器のラベリングはマグネットラベルが便利 冷蔵庫内で食材保存に使う容器には、ラベリングがあると分かりやすいですが、中身が変わる度に貼り替えるのが面倒な事も。琺瑯容器はマグネットがくっつくので、定番の食材のマグネットラベルを作っておくと、貼り替えもスムーズになります。 2016.08.24 10,397 キッチン, 引き出し, 食器, 食器棚 食器の意外な片づけ場所「引き出し」が便利でした 食器は当たり前のようにカップボードの上の棚に収納していましたが、奥行きが使い切れずに使いにくさを感じていたので、思い切って引き出しに移動してみました。 2016.12.27 2,678 キッチン, 掃除/洗濯 むいたリンゴの皮で水廻りの汚れをキレイにするアイデア むいたリンゴやミカンの皮、捨てていませんか?実はお掃除に使えるんです!捨てる前にもうひと働きして貰って、使い切りましょう。