無香料♡イオンの防臭柔軟剤を100均のボトルへ詰め替えるワケ 2018.09.18 2,977 100円アイテム, 詰め替え容器 cherryさんのアイデア POINT 柔軟剤というと、香りにばかり注目が集まりますね。 でも、私は苦手。夫も苦手。 そんなわけでトップバリュ(イオンのPB)の無香料の防臭柔軟剤を使っています。 なによりも無香料なことがうれしい。さらにプライベートブランドなのでお値段もお安いです。 ラベルをはがせば真っ白なので、そのまま使っていました ところが・・・1つ問題が。注ぎ口のことろに溜まってしまい、使う時にこぼれるのです。 詰め替え用を開けるタイミングで、100均の詰め替えボトルに変更することにしました。 最近は100均でも真っ白な詰め替えボトルが手に入ります。 四角なのもうれしいポイントですね。 ボトルに貼っているラベルはダイソーのものです。 洗剤は無印良品のラックに入れて、洗面台下に収納しています。 すぐに取り出せるようにしていますが、見えているところが全部白なので、スッキリ。 関連記事 2015.03.25 9,420 キッチン, ラベル, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 もともとボトルにラベリングされているかのような素敵な手作りラベル 2種類あるラベルのうち、1つはテプラで自作されていますが、元々ボトルにラベルされている商品かと思えるくらい素敵なラベル。透明テープを使っていらっしゃいます。 2018.06.15 1,206 100円アイテム, ダイソー, リビング, 文具 より手間なく使える。ワンアクションで使えるダイソーテープカッター モノを使う際にかかるアクション数が少ない方が、より手軽に使えるので便利ですよね。たかが1アクションですが積もれば、段々と面倒だと感じる様になってしまうので、減らす工夫をしていきましょう。 2016.12.18 4,424 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 掃除道具 ピカッと輝くシートでガンコな水あか汚れ落とし シンクの蛇口に水あか汚れがついてしまいました。 毎日きちんと掃除すれば、こんなことにはならないのですが・・・ずぼらな私にはなかなかむずかしいのです。 2017.06.04 8,550 100円アイテム, セリア, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ストレスフリーな歯ブラシ収納を叶えてくれるセリアの吸盤歯ブラシホルダー 水廻りは湿気が多く、こまめな掃除が必要な場所なので、掃除しやすい収納を心がけたいもの。掃除がしやすく家族みんなが使いやすい、そんな希望を叶えてくれるしっくりくる歯ブラシ収納が見つかりました。 2016.07.29 23,961 ソフトボックス, トイレ, トイレットペーパー, 無印良品 トイレットペーパーは買ったら無印良品ソフトボックスに入れ替え 購入した袋のままだと、いざ使うときに面倒、見た目にもきれいではない。 だから袋から出して入れ替えます。無印のソフトボックスなら1袋12ロールが全部入りますよ。