折り畳めないドライヤーはハンガークリップを使って見せる収納に。 2018.04.10 3,198 100円アイテム, ドライヤー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ハンガークリップ ブログ: 目指せ!フレンチシック・オシャレな家づくり https://chobipepe.net/ POINT 折り畳めないドライヤーは、かなり収納スペースを取ります。でも、ダイソーのハンガークリップなら、クリップ部分でコードをサッと纏めて、引っ掛けることができるので、スッキリと見せる収納が可能です。 わが家が使っているヘアドライヤーは、折り畳めないタイプで、場所をかなり取ります。 その上、洗面所が小さく、夫が毎日使うモノは出しておきたい派な事もあり、しまう事が出来ません。 最初は、コードに引っ掛ける部分があったのですが、先日切れてしまいました・・・。 困ったなぁと思っていた時に、ダイソーでハンガークリップを発見。 写真のように、ドライシャーのコードもクリップで纏めると、すごくスッキリしました。 このまま出しっ放しにしているので、夫も満足しているようです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.24 8,703 タオル/ハンカチ, 洗面/洗濯機まわり 眠っているタオルをバスマットにリメイクして活かすアイデア 粗品やお返しで頂くタオルは、色や柄が好みでないと使わずに眠らせておきがちですよね。眠らせておくのは勿体ないタオルのリメイク術、今回はバスマットにリメイクするアイデアをご紹介します。 2017.11.07 3,317 洗濯機まわり, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機前に置いたカゴはわが家の洗濯時の異物混入防止策 洗濯物を翌朝の洗濯まで洗濯槽に入れていたのですが、オムツやティッシュなど異物混入に気付かないまま洗い、大変な事になった事が何度かあるので、異物混入を未然に防ぐべく、工夫をしてみました。 2017.05.09 3,471 100円アイテム, カトラリー, キッチン, 食器棚 わが家のランチョンマット収納はカトラリーケースの下 家の中の収納スペースには限りがあるので、上下に重ねたり、アイテムを使ったりして空間を上手く使い、上手に工夫して収納したいもの。今回は上下を上手く使ったランチョンマットの収納アイデアのご紹介です。 2016.10.17 11,851 100円アイテム, ダイソー, リメイク, リメイクシート ダイソーのリメイクシートを使った小物リメイク術 近頃、品揃えが充実している100均のリメイクシート。シンプル系、ナチュラル系、男前系など色んな柄のモノがあります。そんなリメイクシートを使った小物のリメイクアイデアをご紹介します。 2017.03.14 24,716 トレイ, 洗面/洗濯機まわり 洗面台周りの水垂れ防止にイオンの珪藻土トレーを置いてみた 洗面台は水が飛び散りやすく、特に手洗い用洗剤の周りなど水が垂れやすい場所は水垢が付きやすい場所なので、こまめに拭き取る事が必要です。吸水性バツグンの珪藻土トレーを置いておけば、拭き取る手間を省いてくれそうですね。