コメリのスマートキューブが収納に便利 2017.12.20 5,031 キッチン, キャビネット, シンク下, 引き出し コメリ, スマートキューブ ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- https://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12332842842.html POINT 我が家のシンク下の収納にあう、仕切りボックスをずっと探していたところ、コメリのスマートキューブがピッタリでしたのでご紹介します。 こちら食品ストックの引出し。今回はこちらを見直ししようと思います。 そして、自分なりに仕分けをしてみ整頓してみました。 今回使ったアイテムは、コメリで購入したスマートキューブという商品です。 我が家のシンク下の収納にピッタリなサイズなのです。 連結もできるようになっています。 側面に穴が開いているのは、高いところで取り出しやすくするためのようです。 ニトリや無印良品、そしてネットでも色々探しましたが、サイズが合わずでした。そして、まさかのコメリでサイズピッタリが見つかったというわけです。収納グッズは妥協しては後で後悔することになりますからね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.08 10,676 キッチン, セリア, リメイク, 壁紙, 暮らしの道具 キッチン扉を木目壁紙でリメイク★男前っぽくなりました キッチンの雰囲気を変えるために、壁紙を使ってリメイクしました。また取っ手もセリアのものに付け替えました。 2016.03.13 7,996 キッチン, ホコリ対策, 冷蔵庫, 掃除/洗濯 掃除の時短アイデア☆冷蔵庫の天井にはラップ敷きがオススメ 冷蔵庫の天井部分を見たらびっしりホコリだらけ、しかも油汚れとホコリが混ざってなかなか落ちなくて参った・・・そんな経験ありませんか?一度キレイしたら、ラップを敷いておくと、次からラップを取り換えるだけの楽々掃除につながります。 2016.01.12 17,804 キッチン, コンロ, 調味料 油はねしやすいコンロ周りの調味料を引き出しに収納 コンロ周りに調味料を置くと油汚れが付くのは避けられません。引き出しにラベリングして収納することで、家族にも使いやすい収納になりました。 2016.08.02 7,067 PPケース, カトラリー, キッチン, つま楊枝, 無印良品, 食器棚 パンパンに詰まった爪楊枝、竹串をゆとりあるケースに詰め替え 新調した爪楊枝や竹串は詰まっているので、いざ使うときに取り出しにくい。そこで、ゆとりのある容器やケースに入れ替えることで使いやすく工夫しています。 2016.09.11 12,805 100円アイテム, キッチン, リビング, 洗面/洗濯機まわり わが家で実践している安っぽいものでもセンスよく見せるコツ 100円、300円ショップで購入した収納用品が人気ですが、安っぽく見えてしまうこともありますね。我が家でも活躍している収納用品ですが、安っぽく見せないためのコツをご紹介します。