コメリのスマートキューブが収納に便利 2017.12.20 5,031 キッチン, キャビネット, シンク下, 引き出し コメリ, スマートキューブ ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- https://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12332842842.html POINT 我が家のシンク下の収納にあう、仕切りボックスをずっと探していたところ、コメリのスマートキューブがピッタリでしたのでご紹介します。 こちら食品ストックの引出し。今回はこちらを見直ししようと思います。 そして、自分なりに仕分けをしてみ整頓してみました。 今回使ったアイテムは、コメリで購入したスマートキューブという商品です。 我が家のシンク下の収納にピッタリなサイズなのです。 連結もできるようになっています。 側面に穴が開いているのは、高いところで取り出しやすくするためのようです。 ニトリや無印良品、そしてネットでも色々探しましたが、サイズが合わずでした。そして、まさかのコメリでサイズピッタリが見つかったというわけです。収納グッズは妥協しては後で後悔することになりますからね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.23 3,606 キッチン, 冷蔵庫, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 おうちご飯と被らないように学校の献立をチェックする工夫 学校の献立表が自然に視界に入る工夫をすることで、見忘れを防ぐことができます。その工夫とは献立表を冷蔵庫の中に貼り付けるアイデアなのです。 2016.09.23 12,387 キッチン, まな板 木製まな板をオリーブオイルでお手入れするアイデア 木製のまな板は、お手入れが大変そうだからと、敬遠している方もいるかと思いますが、オリーブオイルなどを使って、意外と簡単にお手入れが出来てしまうようです。 2017.10.02 6,331 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, キャンドゥ, 引き出し, 暮らしの道具 キャンドゥのゴミ袋ストッカーを使った、一石二鳥なキッチンアイテム収納 キャンドゥで話題になっている45Lゴミ袋ストッカー。本来はその名の通り、ゴミ袋を収納するアイテムですが、ストッパーと収納アイテムという一石二鳥な使い方を紹介します。 2016.02.09 38,491 カインズホーム, キッチン 水切りカゴの代わりにカインズの水切り吸水マットを設置してみた キッチンの水切りかごを吸水マットに替えた、という方が段々増えていますね。ダイソーなど100円ショップにも吸水マットがありますが、カラフルなモノばかり。カインズホームには白い吸水マットがあり、嬉しいプチプラ、大判で使い勝手も良さそう。白い吸水マットをお探しの方は参考にしてみて下さい。 2016.06.06 16,253 キッチン, ゴミ箱, 資源ごみ ゴミを収納!?発想を変えるとキッチンがすっきりします! 地域によって分別の区分はいろいろですが、細かく分けなければならないゴミ。ゴミ箱をその分用意するのは場所も取るし大変です。でも、別にゴミ箱じゃなくても良いんじゃない?と思ったのがきっかけで、我が家ではゴミも収納しちゃいました。