コメリのスマートキューブが収納に便利 2017.12.20 5,034 キッチン, キャビネット, シンク下, 引き出し コメリ, スマートキューブ ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- https://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12332842842.html POINT 我が家のシンク下の収納にあう、仕切りボックスをずっと探していたところ、コメリのスマートキューブがピッタリでしたのでご紹介します。 こちら食品ストックの引出し。今回はこちらを見直ししようと思います。 そして、自分なりに仕分けをしてみ整頓してみました。 今回使ったアイテムは、コメリで購入したスマートキューブという商品です。 我が家のシンク下の収納にピッタリなサイズなのです。 連結もできるようになっています。 側面に穴が開いているのは、高いところで取り出しやすくするためのようです。 ニトリや無印良品、そしてネットでも色々探しましたが、サイズが合わずでした。そして、まさかのコメリでサイズピッタリが見つかったというわけです。収納グッズは妥協しては後で後悔することになりますからね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.17 9,081 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ たまにお弁当を作る人向け。年賀状ケースをお弁当グッズ収納として使うアイデア ふと店頭で見かけた年賀状ケース。そのサイズ感がたまに使うお弁当グッズを衛生的に収納するのにピッタリだったんです。たまにお弁当作りをするご家庭向きな収納方法です。 2016.08.23 32,877 キッチン, コンロ, スキマ収納, 手作り/自作 コンロ奥の隙間は簡単シェルフのDIYでストレスフリー ガスコンロの奥には、ガスの元栓があるので隙間がありますよね。あの隙間って、調理中にこぼれた食品が落ちたり、油汚れが飛んだりしてちょっと厄介じゃありませんか?そこで厄介な隙間に簡単DIYでシェルフを作った事でそんなストレスを解消出来ました。 2017.06.10 5,265 キッチン, キッチンペーパー, ティッシュ箱 ダブルのキッチンペーパーとスタンド型ティッシュペーパーケース ティッシュペーパーケースと言えば、横置きが定番。でも縦型のスリムタイプのケースを使うと、スキマに収納できて省スペースにつながります。 2015.08.03 8,195 引き出し, 暮らしの道具, 薬/医薬品 薬や病院に関する手帳も薬スペースに収納 ご家庭のお薬や診察券、保険証、母子手帳などの病院関係のモノ、どんな風に収納していますか?今回ご紹介する収納は、薬類と病院関係書類をひとつの引き出しに全員集合させた薬箱ならぬ「薬引き出し」なのです。これなら、他の家族もこの引出しを開けたらすぐわかりそうですね。 2016.11.27 15,558 キッチン, 掃除/洗濯 びっくりするほどキレイに。ステンレスケトルをピカピカにするアイデア ステンレスのやかんなどは、使っていくうちにカルキの汚れがこびり付いてくすんだ見た目になっていきます。金たわしでガリガリやらなくても、消毒用エタノールとメラミンスポンジでビックリする程キレイになるんです。