シンク用水切りネットを1枚ずつ取り出せるケース 2016.05.31 18,881 キッチン, 水切りネット ポケットティッシュケース POINT 毎日交換する水切りネット。1枚だけ出したいのに全部出てきてしまう!そんなイライラを解消できるグッズがあります。 cherryさんのアイデア point 毎日交換する水切りネット。1枚だけ出したいのに全部出てきてしまう!そんなイライラを解消できるグッズがあります。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up そのグッズとは、ポケットティッシュ用のケース。100円ショップで購入できます。 袋から出した水切りネットを重ねたままケースにIN。 底面のふたを閉めます。ネットが膨らんでいるので少し押しながら閉めるのがコツ。 そうすると取り出し口から1枚ずつ出すことができます。 シンク用のゴミ袋と一緒に収納しておくとさらに便利ですよ。 関連記事 2016.05.14 14,483 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 扉のうら, 暮らしの道具 100均の扉にかけられるカゴでゴミ袋を収納 ゴミ袋って毎日使わないけれど使いたいときはサッと出したいですよね。100円ショップの扉にかけられるカゴに入れて、キッチンの扉の裏に使いやすいゴミ袋収納ができました。 2018.03.12 4,283 キッチン, セリア ナッツ類の保管にぜひ。セリアのオイル瓶がナッツ収納にピッタリ おつまみやサラダ・お菓子作りにと、色々な用途で使えるナッツ類。袋のまま保管しておくのは見た目がイマイチなので、セリアのオイル瓶でオシャレに保管してみました。 2016.04.25 4,134 キッチン, 掃除/洗濯, 漂白 布巾の臭い対策☆漂白に酸素系漂白剤がオススメ 段々暑くなるこれからの季節は、布巾の嫌な臭いが気になってきます。お手入れに酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)が大活躍します。 2016.07.19 7,919 キッチン, キャンドゥ, トレイ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 100均のトレイを使った冷蔵室の適量収納 奥行のある冷蔵庫は、そのまま食品を入れていくと奥に入れたモノが取り出しにくくなり、その結果、使わないまま忘れてしまった・・・なんて事に。100均のトレイを使えば、奥行きも有効活用できるようになりますし、詰め込み過ぎも防げるんですよ。 2016.02.19 11,549 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 隠す 家にあるものでゴミ袋をオシャレに隠す収納アイデア 指定ゴミ袋など、生活感のあるアイテムはオシャレな箱や袋などに入れて収納すると、その生活感を消す事が出来ます。市販の専用アイテムを買わなくても、家にあるオシャレなショップの袋や折り紙や和紙などで作っても素敵ですね。