IKEAのSKUBBにピンチ表示を生かした便利な押入れ収納 2017.07.29 2,412 イケアIKEA, リビング, 押入れ, 暮らしの道具 SKUBB, SKUBBボックス, イケアSKUBB, ピンチ表示 ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12293678083.html POINT IKEAのSKUBBを使った我が家の押入れ収納をご紹介します。ピンチに表示するとさらに便利です。 羽毛布団を片づける時期になりました。用意していたIKEAのSKUBBの出番です。左側にある折りたたんだ状態になっているところです。 これに羽毛布団を収納すると、 羽毛布団が2つ入っているものと、1つ入っているものがあるので、ピンチで表示することにしました。 すっきりと片付いて、分かりやすい収納ができて大満足です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.09 10,461 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 詰め替える時も使う時も手間が掛からない綿棒収納術 何事も手間がかかり過ぎると、途中で面倒くさくなってしまい、長続きしないものです。今回は、なるべく簡単で手間がかからない綿棒の詰替えと収納アイデアのご紹介です。 2017.06.22 2,359 ファイルボックス, 暮らしの道具 100均のファイルボックスをリメイクシートで簡単リメイク 100均のファイルボックス前面にリメイクシートを貼っただけ! 2017.05.19 5,492 リビング, 書類 家族には書類ケースに入れて貰うだけ。わが家のザックリ紙モノ管理法 学校や幼稚園などから持ち帰るプリント類や郵便物の管理法は、みなさん試行錯誤されていることと思います。今回は、書類ケースを使ったプリントや郵便物管理法をご紹介します。 2017.08.12 1,945 トレイ, リビング, リメイク セリアの木箱でオリジナルトレイをDIY セリアの木箱とリメイクシートを使って簡単におしゃれなトレイが作れるので、ご紹介します。 2015.11.27 13,441 リビング, 収納の考え方 急な来客でもすぐ片付く☆8割収納とすぐに片付けられる仕組み作りの大切さ 予定外の急な来客・・・慌てますよね~。「急いで片付けなきゃ!!」と必死になります。そんな時でも、日頃からすぐに片付けられる仕組みを作っておけば、モノを定位置に戻すだけなので楽チンです。さらに日頃から8割収納を心がけていれば、「間に合わないからとりあえず一時置きで押入れに入れて隠す」という事も出来るので、どうにかピンチを乗り切る事ができるんです。