使い始めからしっかり吸収。セリアのマジックダスタークロスが使い心地抜群 2017.07.15 4,952 100円アイテム, キッチン, シンク, セリア, タオル/ハンカチ マジックダスタークロス ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12289409105.html POINT お気に入りのセリアの白い台ふきが買えなくなり、他のモノを探していたら・・・同じセリアに合格点な使い心地のアイテムを見つけました。 私が台ふきとしてずっと愛用している、セリアのマイクロファイバークロス(白)。おろしたてでも使い古したタオルみたいに吸水性が良く、拭き跡が残らずピカピカになるのが気持ちよくて、使い続けてきたのですが、最近、水色しか見かけなくなりました。 お店に確認したところ、入荷予定がないとのことで、水色では妥協出来ず、他のアイテムを探す事にしました。キッチンの他のクロスと色が合う事と、パッケージの言葉を信じて、セリアの掃除コーナーにあった、このアイテムを購入しました。 使用感はと言うと・・・初回から拭き跡が残らずピカピカ!合格です! 石鹸で洗ってレンジでチンの簡単お手入れで、嫌なふきんの臭いもなしです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.14 16,315 100円アイテム, ダイソー, タオル/ハンカチ, 子育て, 小さい子供がいる, 玄関 ハンカチ&ティッシュを玄関に置いて「自分で用意」を身につける うちの子供たちはいつまで経ってもハンカチとティッシュを忘れがち。毎朝の「ハンカチ持った?」「ティッシュ持った?」をなるべく減らしたくて、自分で用意する仕組みを作りました。 2016.05.28 24,794 キッチン, ダイソー, 水切りネット ダイソーの積み重ねボックスを使ったわが家の水切りネットの収納 キッチンの水切りネットと収納はいずれもダイソーのアイテムを使っています。ネット40枚が綺麗に収まる組み合わせです。 2016.12.03 10,995 100円アイテム, 仕切る, 暮らしの道具 100円ショップ透明ケースの紙は仕切りに変身します 100円ショップのクリアケースには、内側に紙が入っています。これは仕切りや、底上げとして使えるので、とても便利です。 2017.02.06 12,931 100円アイテム, キッチン, シンク, 浮かせる 布巾掛けをラク掃除仕様にカスタマイズしてみました 床にモノを直置きすると、掃除の時に退けるというひと手間がかかります。毎日の掃除は楽な方がいいので、もっと楽に掃除出来るように布巾掛けをカスタマイズしてみました。 2017.09.03 4,564 100円アイテム, トイレ, 衣類 トイレ時にワイドパンツの裾が床に付くのを防ぐアイデア ワイドパンツやガウチョパンツは、流行っていて着ている方も多いのですが、トイレの際に裾が床に付いてしまったりする事が多く、苦労している方も多いのでは?そこで、トイレ時に裾が床に付いてしまうのを防ぐアイテムを作ってみました。