上下スペースを上手く利用したキッチン引き出し収納アイデア 2017.06.04 3,112 カトラリー, キッチン, 引き出し, 食器棚 ブログ: 引越し整理収納術*myselife* http://ameblo.jp/daisuki-myhome/entry-12277983526.html POINT 限りある収納スペースは、ケースなどを使って上下に重ねると、面積は同じでも収納出来るスペースは増えます。スペースを上手く使って、効率よく収納しましょう。 食器棚を整理していた際に、上下で1軍、2軍アイテムを分けて収納したら、もっと使いやすくなるかも?と思い、整理トレーを買い足しました。 このトレーにキッチンアイテムを入れ、矢印部分に上下に重ねて収納しました。 右側の2つのトレーは、季節で上下入れ替え、左側は来客用スプーンとフォークを下段に。 今まではぐちゃっと入っていたので、今回の見直しで探す手間が短縮されました。もっと早くやれば良かった。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.17 11,404 暮らしの道具, 風水, 食器, 食器棚 グラスと陶器の位置がポイント★食器棚に風水を取り入れてみた グラスと陶器の位置を変えるだけで、見た目はスッキリします。風水が教えてくれる食器類の配置は参考になりますね。 2016.03.23 4,447 キッチン, ブックスタンド, 暮らしの道具 キャンドゥのブックスタンドを使ったコーヒーボトルの収納アイデア ブックスタンドを使ったボトルコーヒーの収納アイデア。見た目もスッキリ、いい感じに支えてくれるんです。 2017.05.19 6,134 キッチン, セリア, テーブル, リビング, リメイク, 暮らしの道具 話題のブラックタイルシートで傷ついたテーブルを改善 長い間使っていると、テーブルも傷が付いたり汚れたりして汚くなってきます。100均のリメイクシートは、色んなテイストのモノがあるので、好みのモノを使って好きなようにリメイクできます。 2016.02.19 7,785 キッチン, キッチンペーパー, つっぱり棒 つっぱり棒とひもでキッチンペーパーの簡単収納 人気のコストコなどの大きなキッチンペーパーはペーパーホルダーにおさまりが悪く、そのまま置きっぱなしになりがちです。紐とつっぱりの簡単収納で大き目サイズでも問題なしです。 2016.08.06 5,942 カトラリー, キッチン, キッチン道具, テーブル, ファイルケース わが家の可愛いペーパーナプキンの収納方法 増えてしまいがちなペーパーナプキンですが、ドキュメントファイルなどでストックする量を決めておけば、取り出しもスムーズになります。