上下スペースを上手く利用したキッチン引き出し収納アイデア 2017.06.04 3,113 カトラリー, キッチン, 引き出し, 食器棚 ブログ: 引越し整理収納術*myselife* http://ameblo.jp/daisuki-myhome/entry-12277983526.html POINT 限りある収納スペースは、ケースなどを使って上下に重ねると、面積は同じでも収納出来るスペースは増えます。スペースを上手く使って、効率よく収納しましょう。 食器棚を整理していた際に、上下で1軍、2軍アイテムを分けて収納したら、もっと使いやすくなるかも?と思い、整理トレーを買い足しました。 このトレーにキッチンアイテムを入れ、矢印部分に上下に重ねて収納しました。 右側の2つのトレーは、季節で上下入れ替え、左側は来客用スプーンとフォークを下段に。 今まではぐちゃっと入っていたので、今回の見直しで探す手間が短縮されました。もっと早くやれば良かった。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.16 3,178 キッチン, シンク下, 米, 野田琺瑯 野田琺瑯のストッカーは米びつとして大活躍です 我が家の条件に合う米びつを探していました。野田琺瑯の「ラウンドストッカー」がぴったりでしたのでご紹介します。 2016.05.17 11,234 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具 1ヶ所に1種類☆他のモノが紛れてもすぐ分かるわが家のゴミ袋収納法 分類して、ラベリングしたのに、すぐにリバウンドしてしまう、その原因は、分類が大雑把過ぎるせいかも知れません。1ヶ所に1種類だけの収納にすれば、違うモノが入っていてもすぐに分かるのでリバウンドが防げます。 2016.10.09 5,175 キッチン, 冷蔵庫, 食材 食品保存の目安に★付箋テープがわが家の冷蔵庫で大活躍 最近では作り置きおかずなどが人気ですが、冷蔵庫の中の食品を管理する際にもラベリングがあると便利です。100均などで売っている付箋テープが冷蔵庫内のラベリングにピッタリなんです。 2016.07.26 3,775 キッチン, つっぱり棒, 吊り戸棚 吊り戸棚の隙間にキッチンペーパーとスポンジ シンク上の隙間を利用してモノを収めたらスッキリ&動線的に理にかなう!と思い、突っ張り棒を収めました。キッチンペーパー、S字フックでスポンジを吊したり布巾も干したりと有効活用できます。 2018.02.20 12,787 キッチン, コンロ, 暮らしの道具 100均のシリコンギャップガードでガスコンロの汚れ防止 ビルトインコンロは、ガステーブルよりも隙間が少ないので掃除がしやすいのですが、縁の隙間に細かいゴミが入り込むのがちょっと困りモノ。100均でフチの溝を埋める便利なアイテムを見つけたので試してみました。