ダイソーでやっと発見。白いシンプルスポンジ 2017.02.20 6,690 キッチン, シンク, スポンジ, ダイソー ブログ: RADIANT かがやく暮らし http://ameblo.jp/norikouehara0315/entry-12248001582.html POINT 白くてシンプルな食器洗いスポンジを100円ショップでは、なかなか見かけなかったのですが、ようやくダイソーで見つけました。 様々な100円ショップを探しても、なかなか見つけられなかった白いスポンジ。ようやくダイソーで見つけました。 安心の日本製です。 丸くカットされていて使いやすそうです。キッチンにもぴったり収まりました。 表示通り、泡立ちよく水切れもバツグンでした。ぜひ、お試しください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.22 9,318 キッチン, シンク わが家で実践している水垢を溜めない3つの工夫 水廻りでよく見かける水垢は、放置していると頑固にこびりついてなかなか取れなくなります。そんなしつこい水垢を溜めない為に実践している事をご紹介します。 2016.02.08 23,200 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ファイルケース, 暮らしの道具 A4ドキュメントケースを使ったわが家のゴミ袋収納アイデア ゴミ袋やビニール袋の収納は、みなさん色々試行錯誤して工夫していると思います。今回ご紹介するのは、100均のドキュメントケースを使った収納アイデアです。 2017.10.21 2,377 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 暮らしの道具 【冷蔵室の見直し】スペースと合ってないケースを替えてみた① 冷蔵室内の、収納スペースと収納ケースが微妙に合ってない部分が気になっていたので、セリアの収納ケースを使って見直してみました。 2016.06.03 55,686 ダイソー, 壁面収納, 掃除道具 ワンタッチ着脱が嬉しい☆ダイソーで見つけたモップ収納アイテム「ワンキャッチ」 フローリングワイパーなどの柄の長いアイテムの収納と言えば、紐などでフックに引っ掛ける方法が定番ですが、「ワンキャッチ」は柄の部分をカチッと挟み込むだけ、ワンタッチ着脱できるアイテムです。 2017.03.16 21,684 キッチン, キッチンペーパー, つっぱり棒, 暮らしの道具 かごとつっぱり棒でキッチンペーパーホルダーを作る シンク下に、キッチンペーパーを収納したいと思い、100円グッズで、ペーパーホルダーを手作りしました。簡単なので試してみてくださいね。