100均リメイクシートで男前オモチャ収納にリメイク 2017.02.08 5,132 おもちゃ, セリア, リメイク, リメイクシート, 子供部屋, 暮らしの道具 ブログ: ほぼ100均で片付け収納に挑戦 http://wbsimple.exblog.jp/27492764/ POINT 100均のリメイクシートは、小物から大物まで色々なモノをリメイク出来て大人気。今回は、リメイクシートを使った古いカラーボックスのリメイクアイデアをご紹介します。 セリアでオールドウッドのリメイクシートを購入しました。 このリメイクシートで、脱衣所で使っていた古い収納ボックス(下の写真)を男前インテリア風にリメイクします。 リメイクシートを貼って、収納ボックスの向きを変えて、子供の遊び場の和室で使う事にしました。 中には、使用頻度の高いおもちゃを収納しています。 普段は、こんな感じで収納していますが、 子供がお店屋さんをしたいと言えば、手前に引き出して遊べるようになっています。 子供の秘密基地になっている和室の押入れ下段が、バージョンアップしたので娘は大喜びです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.14 12,532 キッチン, プラダン, 引き出し, 暮らしの道具, 調味料 調味料収納のプチストレスな隙間はプラダンで埋める 収納の中にわずかに出来る隙間。このわずかな隙間があると、引出しを開けた時に収納してるモノが動いたりしてプチストレスが溜まっていきます。だったらこの隙間埋めてしまいましょう!こんな時にもプラダンが活躍してくれますよ。 2015.10.11 9,598 100円アイテム, キッチンペーパー, つっぱり棒, 暮らしの道具 アクションが減らせる★つっぱり棒でキッチンペーパーを収納 キッチンペーパーって立てて見せる収納か、棚の中に入れての隠す収納のどちらかだと思います。私は後者でした。でも実際に使うまで扉を開け、取り出し使うというワンクッションならぬツークッションの手間があります。それを解消する為に考えた策です。 2018.04.07 3,457 100円アイテム, キッチン, シンク, セリア, 水切りネット, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのプルアウトボックスでコンパクトなストッキングネット収納 セリアやキャンドゥで購入出来る、フタを開けずに中身が取り出せるプルアウトボックスが人気です。ストッキングネット収納に取り入れたら、コンパクト化出来て取り出しやすくなりました。 2016.06.03 5,558 キッチン, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 見た目を重視☆シンク洗いのワンプッシュブラシを取り替えました シンクを洗うワンプッシュブラシを交換。今回は少し見た目を重視して、OXO(オクソー)のブラシを採用してみました。 2021.02.13 212 トップ, 暮らしの道具 ちょっといいもの、毎日使おう/白雪友禅ふきん 家事をするのが楽しくなるふきん、使ってみませんか。可愛いだけじゃなくって丈夫、吸水性もあって手触りも良い。ちょっとした実力派なんで …