うっかり忘れてしまうマスクは玄関にスタンバイ 2016.12.10 2,727 マスク, 暮らしの道具, 玄関 ブログ: お片付けで心がホッと和む家にしたい! http://ameblo.jp/katazuke-123/entry-12225061901.html POINT マスクはリビングに置いてありますが、出かけるときに忘れて、リビングまで戻らなくてはいけませんでした。そこで、玄関に置くことにしました。 以前、マスクはリビングに片づけてありました。 しかし、玄関まで行ってから忘れたことに気づき、またリビングに戻ることがあり、今では玄関にマスク、カイロ、消毒液をセットすることにしています。 そして、かごに入れて玄関に置きます。これでいちいちリビングに戻らずに、マスクを忘れずしていけるようになりました。 動線を考えると、動きもスムーズになり、忘れ物の防止にもつながりますね。 手ピカジェル 300ml価格:780円(2018/1/9 06:44時点)感想(15件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.14 7,903 キッチン, キッチンペーパー, 暮らしの道具 キッチンペーパーのおしゃれ収納 キッチンアイテムの中でも結構大きくて存在感あるキッチンペーパー。使うことも多いので、すぐに取り出せると便利ですね。 2017.08.21 1,163 100円アイテム, キャンドゥ, マスク バッグの中にもオシャレ心を☆チラ見えOKなマスクケース いつも持ち歩いているマスクを入れるのにぴったりなケースを見つけました。 これなら誰かに見られても安心です◎ 2021.05.20 330 トップ, 暮らしの道具, 部屋別 ちょっと楽をしてきれいに/お掃除スリッパ 今日はなにもしたくない…。そんな日はどうしていますか。 仕事なら頑張れるけれど、問題は家事。 以前は責任感に追い込まれて少ない気力 … 2018.02.14 6,784 ジッパー, バッグ, 仕切る, 暮らしの道具 100均ファスナーポーチでバッグの中身を仕切り収納 仕切りのない場所にモノを収納する際、そのままでは中身が入り混じってごちゃつきますが、ケース等で仕切ると使いやすくなります。それはバッグの中も同じなので、100均アイテムを使って小分け収納しています。 2015.04.29 27,993 キッチン, キッチンカウンター, 暮らしの道具 ダイニングテーブルをすっきりさせるマイルールと3つのポイント ついついモノを置いてしまいがちなダイニングテーブルをいつもスッキリさせるマイルールのご紹介です。テーブルにはモノは置かず、代わりにキッチンカウンターに必要なものを置いています。