お家の窓にマステでできる簡単クリスマスデコ 2016.11.19 1,920 クリスマス, マスキングテープ, リビング, 冬, 手作り/自作, 暮らしの道具 ブログ: TASTE SEASON いいんちゃう?!?! http://ameblo.jp/mtaste/entry-12220190259.html POINT マステと紐を使って、簡単にクリスマスのデコレーションをしましたのでご紹介します。 mtの黒のマステ、ダイソーの赤白のマステ、IKEAの白黒の紐を準備します。 黒のマステで窓に雪の結晶を描きます。 こちらには小さい結晶を2つ。 こちらはツリーにしました。 白黒の紐に、赤白のマステをつけてツリーのオーナメントにしました。 家の窓が簡単にクリスマスバージョンになりました。ぜひお試しください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.30 6,887 アクセサリー, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 アルミホイルと塩でシルバーアクセサリーをピカピカにするアイデア シルバーアクセサリーが酸化して黒ずんでしまいました。専用クロスやクリーナーがなくても家にあるアルミホイルと塩でピカピカにできます。 2016.06.07 12,186 リビング, 学校グッズ リビング学習に便利!ボックスを使って宿題とお便りの仕組みつくり リビング学習のご家庭も多いですよね。子どもが帰ってきてから宿題を終わるまでの仕組みにボックスが大活躍です。 2017.12.29 3,796 キッチン, 手作り/自作 溜めてしまいがちなアイテムでエコな消臭剤を作ってみた 保冷剤とプリン容器と言えば、ついつい溜めてしまいがちなアイテムの1つ。溜めるだけでは、勿体ないので組み合わせて、消臭剤を作ってみました。 2017.02.17 56,994 ダイソー, リビング, 子供部屋, 本棚/書棚, 絵本 ダイソー全額864円の絵本棚 オール・ダイソーです。 絵本の表紙が一目瞭然! 背表紙を見せる収納だと子供が絵本を選びにくそう… 100均材料で作れないかなーと思ってかんがえました。 子供達も絵本選びが楽になりました。 2015.11.18 12,273 こども服, セリア, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 お下がりでもらった服を分かりやすく収納する方法 お下がりでもらった服が知らない間に着られなくなっていた・・・なんてことを防ぐために、着る時期が来たらすぐに着られるよう、分かりやすく収納しましょう!