お名前スタンプの定位置はクローゼットの片隅 2016.09.28 4,261 クローゼット, こども服, 子供部屋, 暮らしの道具 ブログ: 長距離通勤フルタイム、子持ち主婦でもできますか http://ameblo.jp/hoppy1031/entry-12201308040.html POINT お名前スタンプをクローゼットに収納しているのは、子供の洋服にスタンプするためなんです。 わが家では、子供の洋服の名前付けに、お名前スタンプを愛用しています。娘から貰ったキャラクターの入れ物に入れています。お名前スタンプは、クローゼットの片隅が定位置。 新しい服をしまう前や、洗濯物をしまう際に名前が消えてないかをチェックし、消えそうな服にポンと押してから収納。忘れっぽい私には、このタイミングがベストなんです。整理収納で学んだ「気付いたらすぐ出来る仕組み作り」、ちょっとは生かせているのではないかと思います。 お名前スタンプ セット価格:1,000円(2016/9/28 11:49時点)感想(837件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.16 6,864 ハンガー, 子供部屋, 手作り/自作, 暮らしの道具, 衣類 カラーボックスと同じ位のサイズで息子のハンガーラックをDIY カラーボックスと同じ位の大きさの子ども用ハンガーラックを作ってみました。上部と下部にも収納スペースがあり、帽子や靴も収納出来そうです。 2016.11.19 2,949 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当用ピックの収納にメラミンスポンジが大活躍 お弁当に使うピックの収納に悩んでいましたが、メラミンスポンジを使うことですっきり解決しました。 2021.06.11 379 トップ, 暮らしの道具 至福の1杯を味わう/「ORIGAMI コーヒードリッパー」 カフェに入った時やお客さんが来た時。「何を飲む?」となったら私が思い浮かべるのはたいていコーヒーです。 1日の間にもちょくちょく訪 … 2018.10.19 4,511 100円アイテム, カード類, セリア, トップ, リビング, 文具, 暮らしの道具 セリアのカードケースはカード以外にも便利な収納アイテム セリアで売っているカードケース、ご存知でしょうか? もちろんカードや名刺を入れるのにぴったりサイズのケースなのですが、そのほかにも使い道がたくさんある、便利な収納アイテムなんです。 2017.09.15 5,506 ファイルボックス, 子供部屋, 本棚/書棚, 絵本 紙製からPP製へ。絵本収納ケースの変更で強度アップと取り出しやすさの工夫 子どものおもちゃや絵本などは出し入れが頻繁なので、収納ケースもなるべく頑丈なモノを選びたいもの。無印良品のPP製ハーフファイルボックスを絵本収納に使い、その際に生じた使いにくさも改善してみました。