お名前スタンプの定位置はクローゼットの片隅 2016.09.28 4,260 クローゼット, こども服, 子供部屋, 暮らしの道具 ブログ: 長距離通勤フルタイム、子持ち主婦でもできますか http://ameblo.jp/hoppy1031/entry-12201308040.html POINT お名前スタンプをクローゼットに収納しているのは、子供の洋服にスタンプするためなんです。 わが家では、子供の洋服の名前付けに、お名前スタンプを愛用しています。娘から貰ったキャラクターの入れ物に入れています。お名前スタンプは、クローゼットの片隅が定位置。 新しい服をしまう前や、洗濯物をしまう際に名前が消えてないかをチェックし、消えそうな服にポンと押してから収納。忘れっぽい私には、このタイミングがベストなんです。整理収納で学んだ「気付いたらすぐ出来る仕組み作り」、ちょっとは生かせているのではないかと思います。 お名前スタンプ セット価格:1,000円(2016/9/28 11:49時点)感想(837件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.08.27 852 こども服, ラベル 記名する場所で前後ろが分かりやすくなります 子どもの服は園から記名するように言われています。そこで、1歳のころから「後ろ」になるところに記名することにより、子どもが前後ろを判断する材料になります。 2018.06.13 1,483 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり オシャレでリーズナブルなIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用 本来とは違う使い方をしたら、意外と便利でしっくりきたって事はありませんか?今回はIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用するアイデアをご紹介します。 2018.04.21 1,913 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, 暮らしの道具 キャンドゥの可愛いドリンクジャーでコーヒーグッズを収納 自分好みのアイテムを生活に取り入れる事は、気分やモチベーションを上げるのに有効です。キャンドゥの可愛いドリンクジャーをコーヒータイムの必需品収納に使ってみたら、いつものコーヒータイムがより楽しみになりました。 2018.04.12 1,236 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具 アイアンカゴにセリアのジュートバスケットがピッタリフィット 100均などでもよく見かけるジュート素材のアイテム。ナチュラルな雰囲気としっかりした作りで人気があります。アイアンカゴと組み合わせて野菜収納にしてみたらピッタリ合ってイイ感じになりました。 2016.05.09 5,815 リビング, 暮らしの道具, 立てる, 衣類 衣類を立てる収納にチェンジ★夫の引き出しの乱れが改善 以前は、衣類は立てない収納をしていましたが、夫の引き出しの乱れ具合を見て、立てる収納に変えてみました。