オシャレでリーズナブルなIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用 2018.06.13 1,488 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 心地よいSimple Life ♪ https://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12377654494.html POINT 本来とは違う使い方をしたら、意外と便利でしっくりきたって事はありませんか?今回はIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用するアイデアをご紹介します。 わが家では、IKEAの鉢カバーを鉢カバーとしてではなく、ゴミ箱として使っています。 例えばパソコンコーナーでは、メモやプリントなど紙モノを捨てるのに便利です。 小さくても結構な量が捨てられます。 そして洗面所では、使ったティッシュを捨てるのに便利。 ティッシュのすぐ下にあるので、サッと捨てられます。 コンパクトサイズなので、ゴミが出る場所にサッと移動出来ます。 卓上サイズが部屋の綺麗を保つポイント! お手軽価格なのも嬉しいポイントですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.09.19 2,787 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 「洗面台のゴミガード」で髪の毛をキャッチ ダイソーの「洗面台のゴミガード」。名前のとおり、洗面台のゴミをキャッチしてくれるアイテムですが、これ、とっても優秀なんです! 2015.04.21 10,521 コード/ケーブル類, リビング, 暮らしの道具 ごちゃごちゃした配線をスッキリさせるためにコードカバーを付けました 家電製品、パソコンがあると、どうしても配線がごちゃごちゃします。コードカバーを付けるだけでスッキリしますし、掃除も楽になります。コードカバーはホームセンターで手に入れることができます。 2015.06.13 23,162 クローゼット, こども服, 暮らしの道具 保育園用とお出掛け用。子供服の収納を見直してわかりやすく 汚れても平気な保育園用のお着替えと休日のお出掛け用の服、混在していませんか?服の畳み方などを工夫して収納を少し見直せば、探しやすさ&取り出しやすさが改善されます 2015.09.28 13,921 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 洗濯カゴは洗面台下にスッポリ隠して見せない収納 生活用品や洗濯物などが目につく場所にあると、生活感が出てしまいます。今回の生活感をなくす工夫は、洗濯物が入ってる洗濯カゴを洗面台の下に入れて隠すというもの。モノをギュウギュウに詰め込んでいないのでカゴの奥に収納している掃除用スプレーも楽に取れるそうですよ。 2015.11.13 4,061 ティッシュペーパー, トイレ, トイレットペーパー, 暮らしの道具 買ってきたティッシュ 使う時の事を考えて包装を取る ティッシュなどを買ってきた時についている包装。これを最初にとっておくと、後で取り出す時に楽です。