オシャレでリーズナブルなIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用 2018.06.13 1,281 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 心地よいSimple Life ♪ https://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12377654494.html POINT 本来とは違う使い方をしたら、意外と便利でしっくりきたって事はありませんか?今回はIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用するアイデアをご紹介します。 わが家では、IKEAの鉢カバーを鉢カバーとしてではなく、ゴミ箱として使っています。 例えばパソコンコーナーでは、メモやプリントなど紙モノを捨てるのに便利です。 小さくても結構な量が捨てられます。 そして洗面所では、使ったティッシュを捨てるのに便利。 ティッシュのすぐ下にあるので、サッと捨てられます。 コンパクトサイズなので、ゴミが出る場所にサッと移動出来ます。 卓上サイズが部屋の綺麗を保つポイント! お手軽価格なのも嬉しいポイントですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.13 1,544 ゴミ袋/ビニール袋, ティッシュペーパー, リビング わが家の収納で溜まりがちなモノの増え過ぎを防ぐルール レジ袋や紙袋など、つい溜めこんでしまいがちなアイテムってありますよね。しかし、溜め込み過ぎて溢れ返っていては意味がないので、ルールを決めて適正量を保つようにしたいですね。 2015.03.27 13,553 クローゼット, こども服, マスキングテープ, ラベル, 暮らしの道具, 無印良品 こどもたちの衣装ケースを3色のマスキングテープでラベリング こども部屋のクローゼット収納の工夫。3人分が収納されているので、3色のマスキングテープを使って見分けがつくように工夫されています。 2015.04.07 17,236 ダイソー, ラベル, リビング, 仕切る, 暮らしの道具, 衣類 ダブルクリップをブックエンドを使った衣類の仕切りアイデア シャツを畳んでしまうと、長袖か半袖なのか見分けがつきにくいですよね。そこで、ダイソーで手に入るブックエンドとダブルクリップを使って、しっかり区別できる収納アイデアです。他にもダブルクリップを使ったアイデアがありますので、ブログをご覧ください。 2017.10.19 22,206 100円アイテム, キッチン, セリア, タッパー, 暮らしの道具 イオン&セリア 話題のタッパーを比べてみました。 インスタで人気のイオンの保存容器と、同じ商品??との声があるセリアの保存容器を購入しました。 本当に似ているのか比べてみたのでご紹介します。 2017.07.23 1,820 リビング, 暮らしの道具 ウッドピンチをふさかけに ふさかけはカーテンタッセルをかけるフック。 別に目立つものでもないですし、シンプルで良いと思います。 わざわざ買うのも・・・と思い、ウッドピンチで代用してみることにしました。