お風呂のラックを備え付けのものから3coinsに変更 2018.09.05 5,827 3coins, バスルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ cherryさんのアイデア POINT バスルームには最初からついていた収納がありました。 便利ではあるのですが・・・。 プラ製のため、築10年の我が家のものは徐々に落ちない汚れがついてしまって、気になっていたのです。 色も気に入ってなかったし。 3coinsのラックが使えるらしい、という情報を見て、買ってきました! 2箇所に取り付けたいので2つです。 本来は置いて使うものですが、これを壁に取り付けます。 取り付ける、といっても、引っ掛けるだけ。 元々のラックもネジに引っ掛けてついているだけでしたので、そのネジをそのまま使います。 この状態で使うこと1ヶ月以上。落ちることもなく、問題なく使っています。 関連記事 2016.07.29 23,967 ソフトボックス, トイレ, トイレットペーパー, 無印良品 トイレットペーパーは買ったら無印良品ソフトボックスに入れ替え 購入した袋のままだと、いざ使うときに面倒、見た目にもきれいではない。 だから袋から出して入れ替えます。無印のソフトボックスなら1袋12ロールが全部入りますよ。 2015.12.11 21,201 リビング, 壁の修繕, 暮らしの道具 カンタンにできる☆画鋲の穴だらけの壁を補修しよう! 新しいカレンダーをつけようと思ったら、画鋲の穴の跡が…そんなときは、穴を綺麗に補修してしまいましょう! 2016.10.02 5,486 キッチン, リビング, 手作り/自作 狭いダイニングは板+カラーボックスで手づくり収納 引越しの際に家電を置く場所を安く、上手に確保したかったので板+カラーボックスという結論になりました。 2018.07.16 4,819 100円アイテム, バッグ, リビング, 暮らしの道具 100均のパネルとL型仕切りを組み合わせたスライド式バッグ収納 バッグをたくさん持っている人は特に、バッグ収納をどうするか悩ましいところですよね。S字フックで吊るしたりボックスに入れたりと、色んな収納方法がありますが、100均のパネルとL型仕切りを組み合わせた、引き出すバッグ収納アイデアをご紹介します。 2016.02.15 8,613 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり L字フックと両面テープを使って即席収納を作るアイデア 家の中に「このスペース、勿体ないなぁ・・・」と思う所はありませんか?無駄になっている空間に新たな収納スペースは欲しいけど、穴を開けたり材料を買ってきたりと面倒くさいのはちょっと・・・。そこに置こうとするのがしっかりしたケース等であれば、L字フックを貼り付けてダイレクトに置いてみると、意外と簡単に収納スペースを増やす事が出来ます。