本当に買ってよかったもの。ダイソーの「ワンキャッチ」 2016.09.08 16,653 100円アイテム, ダイソー, 壁面収納, 掃除道具, 掛ける フローリングワイパー, ワンキャッチ ブログ: たのしすたんと http://tamenai.jp/archives/4865 POINT フローリングワイパーはすぐに使えるように立てかけて収納していましたが、倒れてしまったりとストレスを感じていました。そこでワンキャッチを使って簡単着脱できるようになりました。 フローリングワイパーの収納に悩んでいました。 そこでダイソーのワンキャッチを購入しました。 正面テープで壁に貼り、柄の部分をカチッと挟み込むだけです。色が白なので、壁と一体化して目立ちませんし、ワンタッチで着脱できるので優れものです。 ワイパーを床置きにしていたので、時々倒れたりしていたストレスがなくなりました。すぐに着脱できるのも魅力ですね。 マックスファクトリー ワンキャッチ価格:216円(2016/9/8 21:34時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.03 3,181 セリア, フローリング, リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 セリアの香り付きウェットシートで毎日の掃除の気分を上げよう 毎日休みなく続く家事、苦手な家事や面倒だなと思ってしまう事もありますよね。そんな時は、大好きなアイテムや香りなど気分が上がる何かを取り入れてみませんか? 2017.09.27 33,426 100円アイテム, キッチン, テーブル, リビング, リメイクシート, 暮らしの道具 100均リメイクシートでダイニングテーブルを簡単リメイク! 長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。 2017.10.16 1,880 100円アイテム, キッチン, スパイスボトル, セリア セリアのスクエアスパイスボトルですっきり収納 収納アイテムには色んな形がありますが、四角いモノはスペースを無駄なく使えるのでおススメです。セリアのスクエアスパイスボトルは、四角いフォルムで収納スペースも中身も無駄なく使えますよ。 2017.05.27 10,175 100円アイテム, キャンドゥ, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 臭いを取る 100円ショップ商品の消臭シートをオムツゴミで試してみました 一時的に使用済みオムツを捨てる洗面所のゴミ箱の臭いが気になっていました。そこで、キャンドゥで、消臭シートを使ってみることにしました。 2017.11.12 2,528 100円アイテム, セリア, ティッシュペーパー, トイレ, 暮らしの道具 One Push Flapのウエットシートの乾燥問題を見直す 100均で人気のOne Push Flap。トイレのお掃除シート入れとして使っていたのですが、シートが乾燥してしまうので、100均アイテムを使って見直ししてみました。