お風呂のおもちゃをカゴごと丸洗い 2016.08.08 8,514 おもちゃ, バスルーム, ワイヤーネット, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 風呂グッズ 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT お風呂のおもちゃの汚れが気になった時に簡単に洗えるよう、ワイヤーネットのカゴに入れています。 お風呂のおもちゃにはカビが生えやすい。なので気になった時に簡単に汚れが落とせるようにしたいですね。 我が家ではお風呂のおもちゃはワイヤーネットのカゴに入れています。理由はおもちゃの水切れが良い事と、洗う時にカゴごと漂白剤に浸けられるからです。 ワイヤネットの接続部分の汚れもきれいに落ちますよ!浸けるだけできれいになるので簡単です。 関連記事 2017.11.25 10,367 こども服, スチールラック, プラダン, 押入れ メタルラックの子供服収納を整理して、ランドセル置き場を作る① 小1娘のランドセル置き場所が曖昧で、床置きしたり机の上に置いたりして邪魔になっていたので、机背面にあるメタルラックを使った子供服収納を整理し、ランドセル置き場を作りました。 2016.07.03 6,651 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 海苔の空き容器をリサイクル!粉末漂白剤の詰め替えにピッタリ 大容量の洗剤を詰め替える際のボトルは、お気に入りのモノは見つかりましたか?卓上海苔の空き容器には酸素系漂白剤がピッタリ1袋入るそうです。 2016.05.18 16,159 掃除/洗濯, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり やってしまった!ティッシュを入れたまま洗濯してしまった時の対処法 ポケットにティッシュを入れたまま洗濯機を回してしまい、洗濯物が大参事になった経験ありませんか?そこで「乾燥機に20分かける」をやってみました! 2016.02.19 19,858 つっぱり棒, ワイヤーネット, 子供部屋, 見せる収納 ワイヤーネットとつっぱり棒で飾る収納 100均のワイヤーネットとつっぱり棒でつくった飾る収納は、壁を傷つけないので場所を選びません。また部屋作りの際、コンセプトを決めて模様替していること大事なポイントです。 2015.12.15 20,711 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 せっけん周りの掃除が省ける★マグネット式のソープホルダー せっけんは置き収納すると、水に触れて周辺は汚れてしまいます。マグネット式のソープホルダーは浮かせる収納なので、水切りがよく掃除の手間を省くことができます。