100均スパイスボトルをメダカのエサ入れとして使うアイデア 2017.10.19 4,028 100円アイテム, キッチン, スパイスボトル, リビング, 暮らしの道具 金魚のエサ ブログ: 4HOUSEWORKS http://4housework.exblog.jp/24283668/ POINT オシャレで人気のある100均のスパイスボトルですが、フレークタイプのメダカのエサを入れて使ってみました。 こちらは100均で人気のスパイスボトル。 このボトルにフレークタイプのメダカのエサを入れる事に。 細かいエサがエサやりの度にこぼれるし、フタの開け閉めの際にもこぼれたりしてデメリットばかり・・・。 そこで、このスパイスボトルにメダカのエサを入れる事にしたんです。1ホールタイプだとエサが出過ぎてしまうので、7ホールタイプを使いました。 このボトルも、エサ入れにしているケースにピッタリ収まりました。 明日からはエサやりの時間が楽しみになりそうです。 キョーリン メダカの天然食22g価格:290円(2017/11/7 21:11時点)感想(142件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.12.15 1,362 キッチン, セリア, ワイヤーボックス, 冷蔵庫, 隠す 収納の目隠しに。オシャレな北欧風目隠しプレートを手作りしてみた 中身が見える収納ケースは便利な反面、中身が見えてしまう事でごちゃついて見える事も。そんなわけでオシャレな目隠しプレートを作ってみました。 2015.09.11 20,182 100円アイテム, おもちゃ, 子供部屋, 小さい子供がいる, 手作り/自作 散らかる日がゼロ★100円アイテムでつくったゲームの収納コーナー 子供たちが盛り上がるゲームの収納コーナーを100均グッズで自作。使ったものはS字フック、すのこ、ワイヤーラック。ゲームコーナーでできてから、散らかる日がゼロになりました。 2017.02.27 704 リビング 雛飾りのキレイを保つ為にこっそり忍ばせたお掃除アイテム 女の子がいるご家庭では、ひな飾りを飾ったご家庭もあるかと思いますが、ケースに入っていないとホコリを被ります。そんなホコリに気付いた時にすぐキレイにできる仕組みを作っておけば、キレイをキープ出来ますね。 2016.10.12 25,339 シンク, バスルーム, ワイヤーボックス, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 100均アイテムで超簡単スッキリサビ落とし 頑固なサビでお困りではありませんか?ダイソーのサビ取りブラシが、プチプラながら簡単にサビが落とせていい仕事をするんです!サビが凄くて「もう捨てようかな・・・」と諦めていたモノがあったら、ぜひ試してみて下さい。 2018.01.15 2,792 フック, リビング, 暮らしの道具 カーテンフックを掛ける位置を変えて、スキマ風を対策 寒い冬場は特に、窓のすきま風が気になるものです。そこで、カーテンを掛ける位置をちょっと変えるだけの簡単隙間風対策をご紹介します。