100均スパイスボトルをメダカのエサ入れとして使うアイデア 2017.10.19 4,101 100円アイテム, キッチン, スパイスボトル, リビング, 暮らしの道具 金魚のエサ ブログ: 4HOUSEWORKS http://4housework.exblog.jp/24283668/ POINT オシャレで人気のある100均のスパイスボトルですが、フレークタイプのメダカのエサを入れて使ってみました。 こちらは100均で人気のスパイスボトル。 このボトルにフレークタイプのメダカのエサを入れる事に。 細かいエサがエサやりの度にこぼれるし、フタの開け閉めの際にもこぼれたりしてデメリットばかり・・・。 そこで、このスパイスボトルにメダカのエサを入れる事にしたんです。1ホールタイプだとエサが出過ぎてしまうので、7ホールタイプを使いました。 このボトルも、エサ入れにしているケースにピッタリ収まりました。 明日からはエサやりの時間が楽しみになりそうです。 キョーリン メダカの天然食22g価格:290円(2017/11/7 21:11時点)感想(142件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.15 4,166 キッチン, 暮らしの道具 カットして見やすく使う★自治体のカラフルなゴミ出しカレンダー 自治体から配布されるゴミ収集日程表は、ゴミの種類によってカラフルに色分けされているモノが多いので、見づらい・カラフルさが気になるという方も。それを解決するのは、「カットしてフレームに入れ月ごとカレンダーとして使う」という方法でした。 2016.11.24 23,752 コンパクト収納, 掃除道具, 暮らしの道具, 玄関 クイックルワイパーの置き型ケースがおすすめ クイックルワイパーの置き型ケースですが、使っていたものが大きくて使いにくかったので、自分に丁度良いケースに買い換えました。これで、省スペース&スッキリ片づけることができました。 2016.10.09 5,175 キッチン, 冷蔵庫, 食材 食品保存の目安に★付箋テープがわが家の冷蔵庫で大活躍 最近では作り置きおかずなどが人気ですが、冷蔵庫の中の食品を管理する際にもラベリングがあると便利です。100均などで売っている付箋テープが冷蔵庫内のラベリングにピッタリなんです。 2016.09.23 13,201 キッチン, キッチン道具, ゴミ袋/ビニール袋 箱入りビニール袋の取り出し口を変えたら使いやすくなった 箱入りのビニール袋やワックスペーパー、ジッパーバッグなどは箱に取り出し口がありますが、そこから開けてしまうと取り出しにくかったり、収納するスペースが余計に必要だったりします。箱の側面を開けると、取り出しやすくコンパクトに収納できるんですよ。 2015.07.13 16,061 キッチン 発想の転換★「面倒くさがり」は「片付け上手」の裏返し? 「面倒くさがり」と聞くと、あまりいいイメージではない感じですが、果たしてそうなのでしょうか?「面倒くさいから手間をかけたくない」「面倒くさいからもっと簡単にしたい」というのは「効率的に」「シンプルに」の裏返しなのでは?効率的、シンプルというのは、整理収納の基本ですよね。実は面倒くさがり屋さんこそ、片付け上手の資質があるのかも?