生活に欠かせない便利アイテム。優秀過ぎるフックたちが家中で大活躍 2017.09.24 3,197 フック, 吊るす, 壁面収納, 掛ける ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-354.html POINT キッチンやお風呂場、玄関など、家のあるゆる場所で活躍している色んなフック。100均のフックにも色んな機能を持つものがありますので、用途に応じて使いたいですね。 お風呂スリッパをかけるフックを探していたのですが、ようやくセリアで発見しました。 かける部分にゴムが付いているので、掛けたモノがズリ落ちないんです。 他にも、倒れがちな魔法の杖も、セリアのワンタッチフックでクローゼットの中に固定。 椅子を引き出す度に雪崩れていた、勉強机の足元に置いている長男の勉強カバンにはIKEAのフックを。少しフックにかかっているだけで、椅子を引き出しても雪崩れなくなりました。 色々な収納方法がありますが、かける収納は取り出しやすさ抜群ですね! BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.23 18,903 キッチン, キッチン道具, セリア, 吊り戸棚, 吊るす, 扉のうら 吊り戸棚からひっぱって取り出せる★排水ネットやペーパーナプキンの収納アイデア 吊り戸棚の扉うら側に袋ものを吊り下げるアイデア。袋が破れないようにマスキングテープや布テープを使っているところもポイントです。 2017.03.06 2,882 吊るす, 旅行グッズ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ステンレスワイヤークリップが旅行時にも使えて便利 家の中でも大活躍のステンレスワイヤークリップですが、旅行時にも大活躍です。特にバスルームでの吊るす収納に使えます。便利なアイテムは場所を選ばずに大活躍するんですね。 2015.12.08 6,907 クローゼット, 吊るす, 手作り/自作, 衣類 使い終わったラップの芯でできる折り目がつかないスラックス用ハンガー どのお家にも必ずあるトイレペーパーやラップの芯を使って、折り目がつかないスラックス用のハンガーを作りました! 2016.07.25 9,337 フック, 扉のうら, 玄関, 鍵, 隠す 来客が片付けスイッチ。フックを使った扉裏の隠すカギ収納 片づけスイッチが一番確実に入る「来客」。普段は見逃しがちな日常の雑然とした風景も、来客前の片付けの際にはいつもより気になるものです。 2016.08.24 12,572 100円アイテム, 吊るす, 扉のうら, 掃除道具, 玄関 掃除道具収納に100円ショップのポールキャッチャーがおすすめ 玄関の靴箱の扉の裏に、100円ショップのポールキャッチャーを付けることで、玄関がすっきり片付きます。