つっぱり棒を使った、引き出しの食器仕切り収納アイデア 2016.12.03 3,780 キッチン, つっぱり棒, 仕切る, 引き出し, 食器 ブログ: 日々、増大するエントロピー http://mkawori.blog106.fc2.com/blog-entry-4164.html POINT 引き出しは、ケースなどを使って仕切ると使い勝手がアップします。でも丁度いいケースが見つからない。そんな時は、つっぱり棒を使って仕切ることができます。 わが家の日当たりを重視したキッチンは、掃除しやすいように、あまり外側にモノが出ないようにしています。 キッチンの引き出しの中には、使用頻度の高い小鉢などの食器をしまっていて、つっぱり棒を使って仕切っています。 そしてコップやマグカップも、コップなどを取り出すのに丁度よい間隔に、つっぱり棒で仕切って収納しています。 シャンパングラスやワイングラスなどの背丈の高いもの以外は、このスペースに収納できる量だけを持つよう心がけています。まさに「収納容量を超える量を持ってはいけない」というのは鉄則ですね。 キッチン収納ナポリキッチン90×180cm価格:19,990円(2017/12/29 10:28時点)感想(14件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.03 9,350 アスクル, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 立たせてスキマ収納もできるアスクルのごみ袋 ごみ袋は立てる収納にするだけで、取り出しやすくなるし、スキマ収納もできます。市販のごみ袋でもよい自治体はオススメ。また詰め替えることで自治体指定のごみ袋に詰め替えてもよさそうです。 2016.05.31 14,794 キッチン, 冷蔵庫, 暮らしの道具 いつの間にか増えていました。冷凍庫の保冷剤の見直し 保冷剤はいつの間にか増えてしまうアイテムのひとつ。どれ位必要なのか、たまに見直しましょう。 2017.07.15 2,053 キッチン, 食材 レンジでチン。今が旬のトウモロコシの時短でエコな茹で方 エアコンの効いた部屋の中でお湯を沸かしたり、調理をしたりすると、部屋の温度が上がり、余計な電気を使う事になります。なので、レンジを使ったりして時短出来るモノは時短していきましょう。 2016.01.29 8,908 リビング, 引き出し, 無印良品 無印良品の引き出しに交際関係モノを収納 祝儀袋やペンなど交際関係ものを無印良品の引き出しに収納。祝儀袋がサイズぴったり収まっているのが気持ちですね。 2016.04.25 6,231 コの字ラック, ダイソー, 引き出し, 手作り/自作, 玄関 棚を1つ加えて、スッキリ収納空間に大変身 使いやすい高さにある棚は、意識しないとモノが増えてしまうことがあります。リバウンドを防ぐために、棚を1つ加えてスッキリした引き出し空間を作りました。