ごちゃつきの原因。コードはまとめるだけですっきり 2016.08.09 3,091 コード/ケーブル類, リビング スパイラルチューブ ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12185207971.html POINT お家が整っているのに、なんとなくごちゃついて見えるのはたくさんのコードのせいかもしれません。配線カバーを使ってコードをまとめるだけですっきりますよ。 電化製品がたくさんあると、どうしてもコードがごちゃごちゃしますよね。ホームセンターには、配線カバーはたくさんの種類があります。太さもお好みで選べますよ。長さは予定より少し長いくらいがおすすめです。 配線カバーでまとめるだけで、こんなにすっきりした印象になります。 安全面を考えて、余裕をもってまとめることがおすすめです。 配線をカバーでまとめて、目指せすっきりなお家。 エレコム スパイラルチューブ 5m価格:880円(2016/8/9 09:48時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.02 3,715 ニトリ, リビング 掃除の煩わしさ解放☆ブラインドをロールスクリーンに替えたらスッキリ! 窓につけているブラインドは、羽が曲がってしまうと見た目が良くないですし、何より羽1枚ずつ掃除するのが面倒。そこで、ニトリのロールスクリーンに替えたら、見た目もスッキリ!あのブラインド掃除からも解放されたんです。 2017.10.09 3,941 コード/ケーブル類, プラダン, リビング, 暮らしの道具, 隠す ゴチャゴチャは隠します。わが家でやっている配線隠し術 テレビやパソコンなど、家電品に付き物なのが配線。キレイに整頓していても、配線があるだけで、何となくゴチャっとした感じを受けます。そんな配線隠し術をご紹介します。 2018.01.16 3,475 クローゼット, フック, リビング, 吊るす ストレス解消!結束バンドを使ったフックが落ちない工夫 バーに引っ掛けて作れる便利なフックですが、モノを取った時や手が触れて締まった時などに、フックが落ちてしまうのがちょっとしたストレス。それを、結束バンド1本で解決できます。 2016.02.29 3,052 コード/ケーブル類, パソコン機器 パソコン買い替えのタイミングにケーブルも一緒にスッキリ収納 パソコンや家電製品の回りは、ケーブルでごちゃつきがちな場所です。そんな時はケーブルボックスを使って隠す収納に切り替えてみましょう。サイズの小さなモノなら、100均でも見かけるようになったので、取り入れてスッキリ収納を目指してみませんか? 2017.11.19 348 リビング, リメイク ペイントするだけで簡単。時計のイメチェン 使っていた時計に錆上がって、取れなかたので、ペイントしてみることにしました。手軽にできてイメチェン成功です。