発想の転換!置き型を吊して利用してみる。 2016.07.26 10,436 キッチン, タオル/ハンカチ, ニトリ, 吊るす kurasi+sさんのアイデア POINT ニトリの置き型ふきんかけを逆さにしてつるしてみました。 以前より置き型ふきんかけを使用していました。使い勝手はいいので気に入ってはいるものの、直置きすると結構場所をとられるので、ジャマだったり、長さのあるふきんがかけづらかったりしていました。 なんとか上から吊れないかと試行錯誤。 最初はそのまま吊してみましたがうまくいかず。 ためしにひっくり返してみたらピッタリフィット!フックに引っ掛けただけなので、取り外しも自在です。 ふきんの下にも置き場が増えたので、作業台の空きが広がってスッキリです!長いものもかけられるようになりました。 【ニトリ】フキンハンガ-(ビアンコ) 関連記事 2016.01.08 7,151 キッチン, グルーピング, 時短 まとめ買い派におすすめ!買い物袋を使った食材をしまう時の時短テクニック 袋詰めの際にちょっと意識するだけで、家に帰った後、買った食材がしまいやすくなります!特にまとめ買い派におすすめです。ポイントは、「どこにしまうか」です。 2016.08.06 11,782 おもちゃ, ニトリ, ラベル, 子供部屋, 手作り/自作, 暮らしの道具 3段ラックとニトリのBOXでおもちゃラックを新しくしました 購入した3段ラックを周りの家具と合わせるために色塗り。そしてニトリのケースには、子供もわかりやすい写真ラベルを貼り付けています。 2016.10.01 35,225 100円アイテム, キッチン, ダイソー シンクの水切りカゴをダイソーのメタルラックで! 水切りカゴをメタルラックで作りました! 2016.04.15 8,772 キッチン, ファイルボックス, 取説/保証書, 吊り戸棚, 本/雑誌, 無印良品 料理本と家電の取説はキッチン棚に収納しています 断捨離をして2冊になった料理本は本棚ではなくキッチンに置いています。右上の無印良品のファイルボックスの中。 2017.01.15 2,665 アクセサリー, クローゼット, リビング, 吊るす わが家のアクセサリーは、クローゼットの壁で吊り下げ収納 ネックレスなどの長さのあるアクセサリーは、丸めてコンパクトに収納しようとするとデザインや素材によっては絡まってしまう事も。フックとバーを使って、吊り下げる収納にしてみませんか?