発想の転換!置き型を吊して利用してみる。 2016.07.26 10,444 キッチン, タオル/ハンカチ, ニトリ, 吊るす kurasi+sさんのアイデア POINT ニトリの置き型ふきんかけを逆さにしてつるしてみました。 以前より置き型ふきんかけを使用していました。使い勝手はいいので気に入ってはいるものの、直置きすると結構場所をとられるので、ジャマだったり、長さのあるふきんがかけづらかったりしていました。 なんとか上から吊れないかと試行錯誤。 最初はそのまま吊してみましたがうまくいかず。 ためしにひっくり返してみたらピッタリフィット!フックに引っ掛けただけなので、取り外しも自在です。 ふきんの下にも置き場が増えたので、作業台の空きが広がってスッキリです!長いものもかけられるようになりました。 【ニトリ】フキンハンガ-(ビアンコ) 関連記事 2016.05.31 16,947 タオル/ハンカチ, 子供部屋, 学校グッズ 子どもがハンカチを忘れず持っていける工夫 ハンカチを忘れていく子ども。どうしたら忘れないか、子どもに問いかけ動線を意識して「ここなら出来そう!」という場所に移動で解決。 2017.01.27 11,464 キッチン, シンク, シンク下, 水切りネット ボックスティッシュケースを使った絡まない水切りネットの収納 色々試してみて、自分に一番しっくりくる収納方法を見つけましょう。今回は、ティッシュケースを使った、水切りネット収納をご紹介します。 2016.07.24 10,296 キッチン, 無印良品, 食器 無印良品メイクボックスでキッチン引出しを2段収納に キッチンの引き出しに食器を収納しています。この引出し、深さがあるので小さなものを収納すると使いにくいし、上の方が無駄になってしまいますが、2段にすることで解消しました。 2017.10.18 8,697 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり アクション数を減らす粉末洗剤用容器に替えてみた 洗濯機の上に洗剤収納があるのですが、酸素系漂白剤などの粉末を入れていたケースが開け閉めにかかる動作数が多く面倒だったので、もっと簡単に開け閉め出来る容器に変えてみました。 2016.11.28 10,550 キッチン, ゴミ箱, 無印良品 これ便利。フタの開きが変更できる無印良品のダストボックス 部屋の模様替えなどをして、家具の配置などが変わる事で、これまで縦に置いていたモノが横になったり、1つしか置けなかったモノが2つ置けるようになったりする事があります。無印良品のダストボックスは、フタが縦型と横型の2種類あるので、置き方に応じて選べるんです。