POINT
洗濯物を干すときの動線はなるべく短くしたいですよね。面倒くさがり屋な私のハンガー収納。時短になってとても便利です♪
point
洗濯物を干すときの動線はなるべく短くしたいですよね。面倒くさがり屋な私のハンガー収納。時短になってとても便利です♪
スポンサーリンク
[ad#co-1]
pick up
新居に引っ越す際に一番悩んだのが、洗濯物を干すときに使うハンガー類の収納でした。以前の家では箪笥の上に籠を置いてハンガーを入れていましたが、新居ではベランダに面した部屋に箪笥がない!!
どうしようかと悩みに悩んだ結果、ハンガーたちはベランダに置いてしまうことにしました。
無印良品で購入したフックをフェンスのパンチ穴に引っ掛けて利用しています。
1つのフックに無印良品のアルミハンガーを5~6本かけています。ピンチハンガーは大きいものと小さいものをそれぞれ1つずつかけて使っています。
フェンスの穴を利用したこの収納方法が意外と便利!ハンガーをすぐに取れるので、洗濯物を干すのがとてもとても楽♪部屋の中にハンガーを取りに行く手間もなくなり、時短にもなりました。
因みにハンガーの他に虫よけグッズも引っ掛けています。派手な色の虫よけグッズを使ったら外から見えてしまうんじゃないか?と思うかもしれませんが、フェンス自体が外からは見えにくい構造になっているため、ハンガーは勿論ですが、虫よけグッズも全く外から見えません。
外に置きっぱなしの状態で3年ほど利用していますが、最近フックが錆び付いてきたかな~と感じ始めた程度。以外と長持ちしてくれています!
(アルミハンガーとステンレスのピンチハンガーは全然錆びていません♪)ベランダの形状を活かした収納。洗濯物を干すのがグッと楽になるので、フックを引っ掛ける場所のある方は是非試してみてくださいね♪
blog
無印用品:横ズレしにくいフック小3個
![]() |
価格:1,580円 |