お風呂の入り口にフックを取り付けた理由 2018.07.04 1,322 100円アイテム, バスルーム, フック, 暮らしの道具 cherryさんのアイデア POINT お風呂のドアの横に、普段はなにもかけていないフックを取り付けています。 そのワケは・・・? ここにつけているのは100円ショップで買えるクリップタイプのフック。外れる心配がないので、便利です。 なんのために取り付けてあるかというと、メガネ置き場なんです。お風呂に入るときはメガネは外しますが、置き場所がないと洗濯機の上に置いちゃって、気づいたらすべり落ちていたり・・・。 フックにひっかけるようにしたことで、あれ?どこいった?ということがなくなりました。 関連記事 2018.09.20 3,029 100円アイテム, セリア, リビング, 衣類, 靴下 セリアのソックスハンガーでフットカバーをスッキリ収納 最近発売されて、話題のソックスハンガー。 さっそく使ってみました! 2016.03.15 4,255 イケアIKEA, クローゼット, こども服, 子供部屋, 暮らしの道具 クローゼットに子供手袋のちょい置きスペースを作りました クローゼットに手袋をちょい置きできるスペースを作りました。 2015.08.12 6,523 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 衣替え 衣替時の再利用★ボロ布を使い捨ておそうじウエスで時短 衣替えの際に出る処分対象の服を掃除用使い捨てウエスに再利用し、且つよく汚れる場所に収納する事で、掃除の時短もしてしまうダブルで嬉しいアイデアです。 2018.07.04 1,325 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ モノクロパッケージでオシャレなキャンドゥの割り箸を愛用してます 運動会やピクニック、BBQなど、色んな食事の際に使う割り箸。キャンドゥのモノクロパッケージのカフェ柄の割り箸はオシャレなので、毎日のお弁当の予備箸としてお弁当袋の底にそっと忍ばせておいてもいいですね。 2018.04.28 2,690 スポンジ, ニトリ, バスルーム, 掃除/洗濯 ユニットバスの凸凹床に。ニトリの浴室ブラシスポンジで楽々床掃除 乾きが早い凸凹した浴室の床は、掃除する時にはその凸凹が厄介モノになるんです。ニトリの毛足の長いブラシスポンジを使えば、その厄介な凸凹も楽々掃除出来ます。