財布の中でのポイントカード迷子をなくす方法 2017.11.14 2,282 カード類, 暮らしの道具 kurashiiroiroさんのアイデア POINT お買い物のお会計、レジでの「ポイントカードはお持ちですか?」に焦らず、 さっと取り出せるお財布の中の収納を考えてみました。 お会計の際「ポイントカードはお持ちですか?」の言葉に、 「あ、持ってます・・・」と言いながらなかなか探せない時はないですか? 店員さんに、〇色のカードです!と説明されたことはないですか? そこで、カードを色別に収納してみました。 探している時に 店員さんに、〇色のカードです!言われたら、 すぐにその色のポケットを探せばいいのです!! カード入れは12ポケットあり、そのうち6ポケットを使って色分けして入れました。 私の持ち歩くポイントカードはここプラス後の隠しポケット。(ちょっと多いかな・・・) 関連記事 2018.03.20 1,214 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 洗剤 待ってた!無香タイプの泡スプレーを使ってみました インスタでモニターしている方の投稿を見て発売を心待ちにしていた『キュキュット CLEAR泡スプレー 無香性』を早速使ってみたのでご紹介します。 2016.10.19 1,995 おもちゃ, 子供部屋, 暮らしの道具 オモチャの整理は誕生日やクリスマス前がチャンス 量が多くて収納に困るオモチャ。あんまり遊んでないのに、子供もなかなか手放してくれない…。そんな時はクリスマスや誕生日の前に声かけしてみましょう! 2015.10.17 2,493 手作り/自作, 暮らしの道具, 衣類 誰でもカンタンに作れる★防虫剤を可愛くリメイク 衣類などの保管に欠かせない防虫剤。シンプルな見た目のモノが多いんですが、その秒駐在を好きな薄紙を使って可愛くリメイクする方法です。針も糸もいらないので誰でもカンタンにリメイク出来てしまうんです。 2016.02.14 17,794 キッチン, 暮らしの道具, 食材 超簡単!余ったシソを元気なまま保存する方法 料理のアクセントに、生ものの抗菌作用に、あると嬉しい「シソ」。でも余ってしまうことありませんか?我が家流ですが、そんなシソを超簡単に元気なまま保存する方法をご紹介します。 2017.04.03 8,901 リビング, 一時置き, 暮らしの道具, 衣類 衣類の一時置き場を物置状態にしない為に気を付けるポイント 朝脱いだパジャマや帰宅したらまた着るつもりの部屋着などをその辺に置きっ放しでは見た目がよくないので、カゴなどを置いて脱いだ服の一時置き場にしておくとスッキリします。しかし、次第に物置状態になってしまうので、ポイントはカゴのサイズに気を付けることです。