財布の中でのポイントカード迷子をなくす方法 2017.11.14 2,280 カード類, 暮らしの道具 kurashiiroiroさんのアイデア POINT お買い物のお会計、レジでの「ポイントカードはお持ちですか?」に焦らず、 さっと取り出せるお財布の中の収納を考えてみました。 お会計の際「ポイントカードはお持ちですか?」の言葉に、 「あ、持ってます・・・」と言いながらなかなか探せない時はないですか? 店員さんに、〇色のカードです!と説明されたことはないですか? そこで、カードを色別に収納してみました。 探している時に 店員さんに、〇色のカードです!言われたら、 すぐにその色のポケットを探せばいいのです!! カード入れは12ポケットあり、そのうち6ポケットを使って色分けして入れました。 私の持ち歩くポイントカードはここプラス後の隠しポケット。(ちょっと多いかな・・・) 関連記事 2016.01.13 10,008 お茶/コーヒー, キッチン, 暮らしの道具 コーヒーメーカーを購入したので収納の見直し 「今、○○にハマってます」をきっかけに急に使うようになることで、今の収納では使いにくくなることがよく起きます。今の生活スタイルに合った、使いやすい収納に見直すことでグッと心地よくなります。 2015.04.28 12,001 ダイソー, 吊るす, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ハミガキ粉の収納アイテム★100円だけど、くるくる効果しっかりしてます 残りが少なったハミガキ粉チューブは、くるくる巻きながら収納できるアイテムが便利。100円アイテムですが、吸盤もしっかりして使い勝手良いそうです。 2015.12.27 11,350 キッチン, 暮らしの道具, 食器, 食器棚 お茶碗を割ってしまった時、キッチンにあると便利なモノ 食器を割ってしまったとき、どのように処分していますか?使用頻度は少ないですが、クラフト紙袋をあらかじめ用意しておくと、処分がとても楽になります。 2017.02.07 11,167 暮らしの道具, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お手入れしやすいKEYUCAの歯ブラシスタンド シンプルでお手入れがしやすいアイテムは、キレイをキープしやすく使い勝手がいいものです。KEYUCAの歯ブラシスタンドは、シンプルな見た目でお手入れもしやすい理想的なアイテムなんです。 2016.01.20 12,806 キッチン, キッチンペーパー, 壁面収納, 暮らしの道具 キッチンペーパーはティッシュケースで壁掛け収納に すぐに取れる位置にほしいキッチンペーパー。だけど出しっぱなしは邪魔だし、見た目にもすっきりしないのが嫌。そこで、壁につり下げて収納することにしました。