ダイソーのペンホルダーで手帳用ペンをスッキリ収納 2017.10.25 10,654 100円アイテム, ダイソー, リビング, 文具 手帳 kissyさんのアイデア POINT 出先でスケジュールを確認する事が増えてきたので手帳を使い始めたのですが、ペンを挟んでいたら、ペンの形が付いて手帳が型崩れ・・・。100均でシンプルなペンホルダーを見つけたので、使ってみました。 これまではリビングのカレンダーに家族の予定を書き込んで管理していたのですが、出先で予定の確認をする事が増えてきたので、手帳を使い始めました。 ところが、ペンを手帳の内側に引っ掛けていたら、手帳にペンの形が付いてしまって、少し膨らんで戻らなくなってしまいました。 そんな時、ダイソーに立ち寄るとペンホルダーなるアイテムを見つけました。私好みのシルバーのシンプルなモノがあったので、思わず買ってしまいました。 手帳に引っ掛けてみました。 引っ掛けている部分も薄いので、手帳が膨らまなくていい感じです。 ペンもしっかりホールドしてくれるので、ペンが抜けてしまう事もなさそう。いいアイテムを見つけました! 関連記事 2017.07.08 2,409 リビング, 暮らしの道具 買ってよかった。私のお気に入りセリアの白いワンプッシュ小物ケース 市販品はカラフルなパッケージが多い為、その色の氾濫を防ごうと、詰め替えたり隠したりして、みなさん色々工夫していますよね。セリアのワンプッシュ小物ケースは、シンプルな白いケースで、隠す収納にもってこいのアイテムです。 2016.06.07 14,830 スマートフォン/携帯電話, トレイ, ニトリ, リビング, 無印良品 配線すっきり★トレイとティッシュボックスでスマホの置き場所作りました スマホの充電はよく使いますが、ケーブルがあるので散らかって見えてしまいます。無印良品のトレイとニトリのティッシュボックスを組み合わせて、すっきり見える充電コーナーを作りました。 2016.09.17 8,491 100円アイテム, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり がんこな汚れの手洗いにウタマロ石鹸+ミニ洗濯板 お子様の泥汚れや、ご主人の作業着など、洗濯機で洗うだけでは落ちてくれないがんこな汚れに困っていませんか? 2017.07.08 828 テーブル, トレイ, リビング 拭き掃除するとき、手間を劇的に減らすアイデア 毎日休みなく続く家事。ならば、ちょっとした工夫で少しでも時短したいもの。わずかなアクション数でも、それが毎日ともなればストレスも溜まるので、見直して減らせる手間は減らしていきましょう。 2016.08.05 4,769 キッチン, 冷蔵庫 食材の使い忘れを防ぐ、収納の工夫 夏は食材の劣化が進みやすい時期。 普段は常温保存の調味料も、この時期には冷蔵へ。 わが家では、冷蔵庫のモノが増えても「食材の使い忘れを防ぐ工夫」をしています。