ダイソーのペンホルダーで手帳用ペンをスッキリ収納 2017.10.25 10,646 100円アイテム, ダイソー, リビング, 文具 手帳 kissyさんのアイデア POINT 出先でスケジュールを確認する事が増えてきたので手帳を使い始めたのですが、ペンを挟んでいたら、ペンの形が付いて手帳が型崩れ・・・。100均でシンプルなペンホルダーを見つけたので、使ってみました。 これまではリビングのカレンダーに家族の予定を書き込んで管理していたのですが、出先で予定の確認をする事が増えてきたので、手帳を使い始めました。 ところが、ペンを手帳の内側に引っ掛けていたら、手帳にペンの形が付いてしまって、少し膨らんで戻らなくなってしまいました。 そんな時、ダイソーに立ち寄るとペンホルダーなるアイテムを見つけました。私好みのシルバーのシンプルなモノがあったので、思わず買ってしまいました。 手帳に引っ掛けてみました。 引っ掛けている部分も薄いので、手帳が膨らまなくていい感じです。 ペンもしっかりホールドしてくれるので、ペンが抜けてしまう事もなさそう。いいアイテムを見つけました! 関連記事 2018.01.22 5,498 100円アイテム, キッチン, セリア, ホコリ対策, リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 セリアのスキマロングワイパーで冷蔵庫下のホコリを一掃 隙間にはホコリやゴミをはじめ、お子さんのいるご家庭なら小さなオモチャなどが入り込んでいます。特に冷蔵庫下の隙間は狭く、掃除が行き届かない場所なので、ホコリ等もいっぱい!そんなすきま掃除にもってこいのアイテムがセリアで買えるんです。 2017.02.06 20,017 100円アイテム, キッチン, 小さい子供がいる, 手作り/自作 ジョイントマットを使って椅子の高さ調整クッションを作ってみた 小さな子供は普通のダイニングチェアでは高さが合わず食べづらいので、高さ調整クッションが必要になります。今回はジョイントマットを使って、高さ調整クッションを作るアイデアをご紹介します。 2018.03.18 491 キッチン, 暮らしの道具 カットしてから詰め替えで調理時間短縮 我が家は夫婦そろって昆布が大好き。 鍋料理にはもちろん、煮物などでもよく使います。 とはいっても、売っているままのサイズでは大きすぎますよね。 2016.08.09 13,465 ダイソー, メッシュボックス スペースの無駄ができにくいダイソーのメッシュバスケット 様々な収納かごがありますが、本当に使いやすいかごはどんなものかご存知ですか?見極めてぜひ使ってみてくださいね。 2016.04.08 17,219 ニトリ, ファイルボックス, リビング ニトリのA4ファイルボックスの横使い。簡易棚を作りました ファイルボックスは縦使いが一般的ですが、横にすると棚のように使えます。使う際には、強度には注意して収納して下さいね。