ダイソーのペンホルダーで手帳用ペンをスッキリ収納 2017.10.25 10,623 100円アイテム, ダイソー, リビング, 文具 手帳 kissyさんのアイデア POINT 出先でスケジュールを確認する事が増えてきたので手帳を使い始めたのですが、ペンを挟んでいたら、ペンの形が付いて手帳が型崩れ・・・。100均でシンプルなペンホルダーを見つけたので、使ってみました。 これまではリビングのカレンダーに家族の予定を書き込んで管理していたのですが、出先で予定の確認をする事が増えてきたので、手帳を使い始めました。 ところが、ペンを手帳の内側に引っ掛けていたら、手帳にペンの形が付いてしまって、少し膨らんで戻らなくなってしまいました。 そんな時、ダイソーに立ち寄るとペンホルダーなるアイテムを見つけました。私好みのシルバーのシンプルなモノがあったので、思わず買ってしまいました。 手帳に引っ掛けてみました。 引っ掛けている部分も薄いので、手帳が膨らまなくていい感じです。 ペンもしっかりホールドしてくれるので、ペンが抜けてしまう事もなさそう。いいアイテムを見つけました! 関連記事 2015.04.02 13,610 セリア, ダイソー, トイレ, 壁面収納, 手作り/自作, 暮らしの道具, 見せる収納 トイレに春を★100円の木箱で飾り棚を手作りするアイデア トレイ空間に春を取り入れた 手作り飾り棚のアイデア。100円ショップで手に入るモノで作れます。 2016.11.28 8,379 100円アイテム, タオル/ハンカチ, 洗濯グッズ 洗濯だけじゃない。使い方色々なステンレスピンチ 最近は100円ショップでもステンレスピンチを見かけるようになりました。本来は、洗濯物を挟んだりするモノですが、それ以外にも色々と便利な使い方が出来るんです。 2016.06.14 42,256 ダイソー ダイソーのシールはがしスプレーのちょっと便利な使い方 ダイソーのシールはがしスプレーで、シール跡が簡単に取れます。またシールなどを切ってベタベタして切れにくくなったハサミも復活しました。 2018.01.06 5,100 トイレ, フック 場所を取っていた補助便座をコンパクト化してみた 下の子が使っている補助便座はステップと一体になっているタイプなので、結構スペースを取っていた事と、掃除がしにくかった事もあったので、シンプルなモノに変えてコンパクト化してみました。 2016.06.03 1,879 リビング, 磨く ピアノのペダルくすみはコンパウンドでピカピカに ピアノのペダル部分のくすみは、コンパウンドを使うとピカピカになります。パダルのくすみが取れないとあきらめていた方、必見です。