パズルの収納はファイルケースがおすすめです 2017.07.29 4,709 100円アイテム, ダイソー, ファイルケース, リビング, 子供部屋 パズルの収納 ブログ: happy slow life https://ameblo.jp/my7118/entry-12285653250.html POINT ファスナータイプのケースにパズルを収納していたのですが、ファイルケースの方が片づけやすいようでしたので、ご紹介します。 我が家のパズルの収納は、ダイソーで購入した、ファイルケース(ステーショナリーケース)です。 分かりやすいように、完成図をケースに貼っています。 以前はファスナータイプを使っていましたが、ケースタイプの方が片づけをしやすいようです。立てて収納しています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.23 11,649 CD/DVD, リビング わが家のCDやDVD収納のボックス活用方法 CDやDVDなどは、何を基準にして収納していますか?観る頻度や人別だったりタイトル別だったりと色々ありますが、探しやすくが一番のポイントにした収納方法のご紹介です。 2015.11.24 9,155 リビング, 一時置き, 暮らしの道具 2階へ持って上がるモノはカゴに一時置きすると手間が減る モノの定位置を決める事は、整理収納において大切な事ですが、「本当は2階のクローゼットが定位置だけど、食事の用意をするから今だけちょっとここに置いておきたい」という場面も生活の中には出てくるかと思います。そんな時はカゴなどで一時置き場を作ってあげると、あちこちに置きっぱなしも防げますし、何度も行ったり来たりする手間もまとめられます。 2017.06.10 3,471 つっぱり棒, フック, 吊るす, 壁面収納, 子供部屋 つっぱり棒を使ったデッドスペースの有効活用とフック収納 家の中にあるちょっとしたデッドスペース。できる事なら、そこも有効に活用して、収納を増やせたらいいですよね。奥行きのないデッドスペースを、つっぱり棒を使って収納スペースに変えるアイデアをご紹介します。 2016.01.15 19,931 100円アイテム, 掃除道具, 暮らしの道具 100円均一の5枚入りスポンジを小さくカットした掃除グッズ 普通サイズのスポンジ「もうちょっと小さくてもいいのになぁ・・・」そう思った事はありませんか?そんな時は、スポンジを小さくカットしてみましょう。ちょこっと掃除サイズにカットすれば、1日1枚の使い捨てスポンジの出来上がり!これなら、毎日清潔な状態で使えますね。 2016.06.14 42,255 ダイソー ダイソーのシールはがしスプレーのちょっと便利な使い方 ダイソーのシールはがしスプレーで、シール跡が簡単に取れます。またシールなどを切ってベタベタして切れにくくなったハサミも復活しました。