パズルの収納はファイルケースがおすすめです 2017.07.29 4,710 100円アイテム, ダイソー, ファイルケース, リビング, 子供部屋 パズルの収納 ブログ: happy slow life https://ameblo.jp/my7118/entry-12285653250.html POINT ファスナータイプのケースにパズルを収納していたのですが、ファイルケースの方が片づけやすいようでしたので、ご紹介します。 我が家のパズルの収納は、ダイソーで購入した、ファイルケース(ステーショナリーケース)です。 分かりやすいように、完成図をケースに貼っています。 以前はファスナータイプを使っていましたが、ケースタイプの方が片づけをしやすいようです。立てて収納しています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.11.05 13,044 イケアIKEA, こども服, 仕切る, 子供部屋, 小さい子供がいる 子供のインナー服をIKEAのSKUBBで仕切って収納するコツ 子供が自分の服を出し入れるすることを考えると、引き出すには長いので、手間と奥を分けるのがコツ。衣替えする際は、お子さんにそれぞれの服がいるかどうか判断してもらうこともポイントですね。 2018.07.04 1,323 100円アイテム, バスルーム, フック, 暮らしの道具 お風呂の入り口にフックを取り付けた理由 お風呂のドアの横に、普段はなにもかけていないフックを取り付けています。 そのワケは・・・? 2016.09.30 4,973 イケアIKEA, テーブル, リビング, 暮らしの道具 IKEAのオシャレな収納サイドテーブルがたっぷり収納で使える IKEAの収納サイドテーブルは見た目もオシャレで、バスケット部分もブランケットなどが余裕で収納出来るたっぷり大容量で使えるんです。 2017.11.19 5,691 100円アイテム, キャンドゥ, ブックスタンド, リビング, 仕切る, 掃除道具, 暮らしの道具 100均ブックスタンドをケース内の仕切りとして使うアイデア ケースの中のモノを取り出した際に他のモノが倒れると、それを戻す手間もかかるし、ストレスになりますよね。そんな時は仕切りがあると便利。100均のブックエンドで代用できます。 2016.05.14 9,903 100円アイテム, リメイク, リメイクシート, 手作り/自作, 暮らしの道具, 隠す 貼り直せるのが嬉しい☆100均のカッティングシートで目隠し クリアタイプの収納ケースは、中身が見えてわかりやすいメリットがありますが、逆に隠したいときは100均の窓用カッティングシートが使えます。失敗しても貼りなおせます。