無印良品の掛けふとん用収納で布団もスッキリ片付きます 2017.05.27 20,437 リビング, 寝具, 無印良品 ブログ: 笑顔で暮らす家時間~整理収納で心に余裕と笑顔を~@千葉 http://ameblo.jp/anzunakonako/entry-12274120999.html POINT 羽毛布団の収納袋を大きさが丁度良く、白いものを探していたところ、丁度よいものをみつけたのでご紹介します。 我が家のベェージュの羽毛布団収納です。こちらの収納袋を白いものに変えたいとずっと思っていました。ビフォーの写真↓ 色々探してみたところ、サイズも色も適したものが無印良品にありました。掛けふとん用収納袋大にはクイーンサイズの羽毛布団が入りました。掛けふとん用収納袋中にはシングルサイズの羽毛布団をいれました。(サイズは私が計測したものです) 不織布でできていて、取っ手が付いています。 一部がビニールになって中身が見えるようになっています。 クローゼットに入れるとぴったり。こちらアフターの写真↓ これでスッキリ収納になりました。ぜひ参考にしてみてください! BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.12 13,818 100円アイテム, ダイソー, リビング, 手芸, 裁縫道具 よく使う裁縫道具はダイソーの粘土ケースに収納 以前、裁縫道具は木製の大きな箱に入れていましたが、よく使うアイテムのひとつなので、軽いダイソーの粘土ケースに収納することに。この粘土ケースは白黒好きの方には大人気の収納アイテム。 2016.04.25 6,054 キッチンカウンター, リビング, 掃除/洗濯 来客前のおそうじは、客観的目線で厳しくチェック 新学期が始まると、家庭訪問のあるおうちがあります。キレイなお家で先生をお迎えする為にも、お掃除は普段よりもしっかり目に。来客の立場で見てみると、見落としがちなポイントが見えてきました。 2017.06.16 4,168 リビング, 文具, 無印良品 交換がカンタン。無印良品のテープカッターが子供も使いやすい 子供が使うモノは、ケガの心配が少ない安全なモノで、取り扱いが簡単なモノがベストです。無印良品のテープカッターはテープ交換が簡単。見た目もシンプルで、大人も気に入るアイテムです。 2016.04.27 22,394 キッチン, キッチン道具, ファイルボックス, 暮らしの道具, 無印良品, 立てる かさばるお菓子道具は無印ファイルボックスで「立てる」収納 オープンな収納は自由度が高いので、散らかりやすい原因にもなったりします。無印のファイルボックスで立てる収納にすることで、しっかり空間を使い切ることができました。 2015.08.28 20,803 カトラリー, キッチン, 小さい子供がいる, 無印良品 子供のいる食卓★色柄モノをやめてシンプルな無印良品の竹箸を使う理由 カラフルな色や模様付きのお箸は食卓に彩りを加えてくれるアイテムですが、急いでいる時は同じ色柄の箸を探すのに手間取り、違う色柄の箸同士でそのまま食べてしまったりとプチストレスな事もあります。無印良品の竹箸なら、探したりしなくてもどれを使っても同じなので大丈夫!更に洗った後、乾くのが抜群に早いようです。