カインズのラクゴロが重い物の移動や隙間収納におすすめ 2017.05.21 9,451 カインズホーム, スキマ収納, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 ラクゴロ ブログ: 広島・廿日市市・大竹市 おかたづけで家族の快適な暮らしを実現!整理収納アドバイザーさかたちあき http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12275610260.html POINT 以前、購入して使いやすかったカインズのラクゴロをリピ購入したので、我が家での使い方をご紹介します。 こちらはカインズでリピート購入した「ラクゴロ」です。 以前に購入したものは、キッチンのビールのストックを置いて使っています。台車っぽくないデザインが気に入っています。 今回はこちらで使用したくて購入。子どものロッカーで、置き場所からはみ出ていた学用品です。ビフォーの写真↓ ラクゴロを使い、棚の下に滑り込ませることができました。アフターの写真↓ はみ出しもなくなり、出し入れも楽々です。 ラクゴロL 耐荷重28kg 価格:860円(2018/6/16 06:45時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.18 5,051 100円アイテム, キッチン, シンク, 吊るす, 暮らしの道具, 洗剤, 無印良品 100均プラス無印良品でシンク周り用品をスッキリ収納 キッチンシンクは洗剤やスポンジ、ブラシなど、置きたいものがたくさん。 色味を押さえて、できるだけすっきりするようにしています。 2016.09.05 3,192 リビング 部分洗いができるのがおすすめ★タイルカーペットを選ぶ3つのポイント 素敵なラグやカーペットのあるお部屋、憧れますね。でもペットや小さなお子さんがいるご家庭では、すぐに汚れてしまう事を考えるとちょっと躊躇してしまいます。そんな時は、汚れた部分だけを洗う事が出来るタイルカーペットがおススメです。 2015.11.27 13,442 リビング, 収納の考え方 急な来客でもすぐ片付く☆8割収納とすぐに片付けられる仕組み作りの大切さ 予定外の急な来客・・・慌てますよね~。「急いで片付けなきゃ!!」と必死になります。そんな時でも、日頃からすぐに片付けられる仕組みを作っておけば、モノを定位置に戻すだけなので楽チンです。さらに日頃から8割収納を心がけていれば、「間に合わないからとりあえず一時置きで押入れに入れて隠す」という事も出来るので、どうにかピンチを乗り切る事ができるんです。 2021.06.25 447 トップ, 暮らしの道具 休日は特別感ある朝ごはんを/サンドプレスメーカー 平日よりのんびりと時間が過ぎる休日の朝。いつもとは違う、特別感のある朝ごはんを食べたい! いつもはトーストを焼いてジャムを塗るだけ … 2015.05.14 21,411 タオル/ハンカチ, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 雑巾の使い方と柔軟剤を使う理由 雑巾に使い方をご紹介。一度、衣類などと一緒に洗濯してから、洗いあがった雑巾で家具など家中の拭き取りをするだんそうです。そして、柔軟剤を使うメリットについてもとても参考になります。