セリアで発見!おしゃれなラベリングマステ 2017.05.21 3,685 100円アイテム, マスキングテープ, ラベル, リビング ブログ: Comfy*Life~モノも心も快適に~・100均雑貨好きな整理収納アドバイザー Mami http://ameblo.jp/iiaranana/entry-12274110780.html POINT セリアでラベリングにも便利で、見た目もおしゃれでかわいいマスキングテープを見つけました。 こちらセリアで見つけたマスキングテープ。よく見るとラベリングのデザインになっています。 ということで、ふた付きボックスにラベリングとして使ってみました。ちなみにこちらのふた付きボックスもセリアで手に入れたものです。 私はモノトーンが好み。自分が好きなもので揃えられたので、とても満足です! BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.06 7,784 コード/ケーブル類, リビング ライフスタイルの変化に合わせて、配線廻りをシンプルに見直しました 時と共に生活は変化していくので、それに合わせて収納も変化が必要です。ちょっと使いづらくなったな・・・と、感じたら、それが見直しのサインです。 2016.12.18 6,058 すのこ, リビング, 冬 すのこで手作り!キャスター台で掃除機ラクラク♪ 加湿器を床置きに変えたら掃除機をかけづらいことに気付きました。 100円ショップのすのことキャスターで台を作ったら、スイスイ移動できるようになりストレスが減りました! 2018.03.03 2,647 マスキングテープ, リビング, 暮らしの道具, 無印良品 カットする前に書ける無印良品のテープディスペンサー 収納に欠かせないラべリング。ラベリングする場所によっては、マステなどを貼った後では文字を書きにくかったりするのですが、無印良品のテープディスペンサーなら、マステをカットする前に文字が書けるので便利なんですよ。 2018.08.18 2,133 CD/DVD, リビング, 暮らしの道具 CDは減らせないなら収納方法を変えてコンパクトにする 最近はデジタルでのダウンロードなどで聴く機会が多くなった音楽。 それでもやっぱりCDとして手元に置いておきたいものも多いですよね。 2017.12.28 2,621 リビング, 子供部屋, 暮らしの道具, 本/雑誌, 本棚/書棚 0円で出来る。後片づけを意識させる箱を使った本の収納アイデア 目に付きにくく、隠れているモノはどうしても片づけを後回しにしがちになります。そこで空き箱を使って、スペースの底上げをして、目に付く工夫をしてみました。