卵ケースのオススメは14個入りということ 2017.03.16 14,194 キッチン, 冷蔵庫 卵ケース ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/02/26/230433 POINT 冷蔵庫のドアポケットの卵ケースはだいたい10個入りですね。買い足してきたことを考えると10個以上収納できるものが欲しかったのですが、ようやく見つけたのでご紹介します。 冷蔵庫の卵ケースはだいたいが10個入りですよね。しかし、卵は「もうすぐなくなりそうな時」に購入しませんか?つまり、その状態だと卵は10個以上になるのです。 10個しか入らないケースでは使い勝手が悪いので、丁度よい商品を見つけました。DCMブランド冷蔵庫整理ケース(卵14個)です。 蓋付きなので重ねることもできます。持ち手がついていて取り出しやすそう。 ちなみに、奥行きが37センチあるので、小さい冷蔵庫の方はご注意ください。 透明なので、中身も把握しやすいですね。 ファミリー向けの冷蔵庫には37センチはぴったり。奥行きを最大限に活用できます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.24 5,233 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 折ればサイズがわかる。わが家のレジ袋の折り方と収納方法 エコバッグが浸透したとは言え、ゴミを捨てたり、ご近所さんにちょっとおすそ分けしたりするのに重宝するレジ袋。畳むだけでレジ袋のサイズが分かる畳み方と楽な収納方法をご紹介します。 2015.08.21 12,385 イケアIKEA, キッチン, 仕切る, 冷蔵庫, 米, 野菜 広くて深い野菜室を使いやすく、そしてキレイに 冷蔵庫の野菜室は、深さがあり仕切りもほとんどないので、そのままではごちゃごちゃになりやすく、収納しにくいと感じている方も多いのでは?しかも、底に野菜の切れ端や細かいゴミなどが知らない内に溜まりやすい場所でもあるんです。そんな野菜室を収納しやすくする為に必要なのはやっぱり「仕切り」なんです。そして底に溜まるゴミは「新聞紙を敷く」事でササッと解決です☆ 2017.01.08 9,215 100円アイテム, キッチン, ワイヤーネット, 扉のうら, 手作り/自作, 暮らしの道具, 鍋ふた キッチン扉の裏に鍋蓋収納を簡単DIYしてみました 鍋蓋の収納って困ることがありますよね。キッチンの扉の裏に、ワイヤーネットを使って簡単に、鍋蓋収納を作ることができるのでご紹介します。 2016.08.08 5,010 キッチン, コンロ, 暮らしの道具, 油汚れ アルコール除菌ウェットティッシュでキッチンの汚れにすぐ対応 キッチンの油汚れは、放っておくと落ちにくくなるので、気付いた時にサッと拭き掃除が出来る様にしておくと便利ですよね。キッチンの片隅にアルコール除菌ティッシュをスタンバイさせておくと、手軽に掃除出来るので、キッチンのキレイキープに繋がります。 2017.10.02 6,683 キッチン, キッチンペーパー, 暮らしの道具 コストコのキッチンペーパーにはオクソーのホルダーがぴったり♪ コストコのキッチンペーパーを使っていますが、今までのキッチンペーパーホルダーだとちょっとサイズが合わないようでしたので、オクソーのものを試してみました。