コストコのキッチンペーパーにはオクソーのホルダーがぴったり♪ 2017.10.02 6,681 キッチン, キッチンペーパー, 暮らしの道具 オクソー ブログ: 明日への自分時間 step by step https://ameblo.jp/hiron-san/entry-12114177196.html POINT コストコのキッチンペーパーを使っていますが、今までのキッチンペーパーホルダーだとちょっとサイズが合わないようでしたので、オクソーのものを試してみました。 無印良品のマグネット式のキッチンペーパーホルダーを使っていました。 コストコのキッチンペーパーに替えたら、サイズが合わなくなってしまいました。 色々と工夫して、なんとか使えるようにしたのですが、やはり無理があったようです。 そこで、オクソーのキッチンペーパーホルダーを購入しました。 開封してみます。 コストコのほどよく厚みのあるペーパーも、しっかりホールドしてくれます。 冷蔵庫にペーパーホルダーを貼らなくなったので、冷蔵庫もすっきりしました。 OXOペーパータオルホルダー 価格:2,990円(2017/10/25 21:22時点)感想(5件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.28 2,711 100円アイテム, キャンドゥ, ヘアアクセサリー, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり キャンドゥのワンプッシュ小物ケースの使い方 キャンドゥの「ワンプッシュ小物ケース」に入れたのは子どもの髪ゴム。ワンプッシュで開け閉めできるので、子どもでも簡単に使うことができました。 2015.11.14 27,246 ニトリ, バスルーム, 暮らしの道具, 浮かせる, 風呂グッズ お風呂場の浮かせる収納☆ニトリの強力ジェル吸盤シェルフ お風呂場は湿気がこもりやすく、掃除をサボるとカビや水垢、ヌメヌメが繁殖しやすい場所。対策方法のひとつが「浮かせる収納」。洗面器など軽いモノは吸盤式フックなどで壁に引っ掛けて収納できますが、シャンプーなどのちょっと重いモノはふつうの吸盤フックだと外れて落ちてしまうことも。ニトリの強力ジェル吸盤シェルフは外すのにちょっと苦労する程の強力吸着なんです! 2017.11.06 5,737 タオル/ハンカチ, 吊るす, 扉のうら, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり カラーループを使った、ひと目で自分のタオルがわかるバスタオル収納 家族がそれぞれ自分専用のタオルを使う様にしている場合、タオルの色や柄が同じモノだと見分けがつかないので、何か目印が必要になります。それぞれの色のループを付けて、ひと目で自分のタオルを見分けるアイデアをご紹介します。 2015.07.03 16,836 キッチン, タッパー フタと容器を別々に★家族が使いやすいタッパー収納のマイルール キッチンの必需品と言っても過言ではないタッパー。色んな大きさや形のモノがあり、意外と数多く所有してるのではないでしょうか。そのタッパー、収納する際に結構スペース取ります・・・。そんな時には蓋と容器を別々に収納すると省スペースで収納出来るんですよ。 2017.04.25 6,519 キッチン, ニトリ ニトリのスタックバスケットを使ったキッチン収納 ニトリのスタックバスケットを使ったワンアクション収納です。