突然の集金にも困らない。100均コインケースのススメ 2017.02.20 7,425 100円アイテム コインケース ブログ: アラフィフは、お片づけどき http://ameblo.jp/brightdays-u/entry-12244382133.html POINT 急な集金、しかも10円1円単位までぴったりで準備しなくてはならないことありますよね。コインケースに小銭を常備しておけば、慌てず対応できるのでおすすめです。 子どもの集金など、小銭まで「ぴったり」準備しなくていけないことがありますよね。そんなときにコインケースを準備しておくと、慌てずに済みます。 こちら100円ショップにあります。中のコインのケースを取り出すと、下にメモやお札も入れられるようになっています。 コインケースを一つ準備しておくだけで、急な集金にも慌てずに対応できますよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.27 10,936 100円アイテム, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 セリアのラッセバスケットを使ったお気に入り洗面台下収納 ずっと満足いかなくて気になっていた場所が、見るだけで嬉しくなるような収納になったら嬉しいですよね。セリアで人気急上昇中の白いケースを使って、洗面所下収納を見直してみました。 2015.11.21 9,612 100円アイテム, コード/ケーブル類, ダイソー 子供も出来る!☆コード類をまとめるならダイソーのツイストタイ コード類、どうやってまとめてますか?結束バンドやクリップタイプのモノなど、色んなタイプのモノが売られていますが、子供さんが使うにはちょっと力が必要だったり上手くまとめられなかったりするものもあります。ダイソーのツイストタイは、指でキュッとひねるだけなので、子供さんも簡単にまとめる事ができます。 2017.12.15 5,374 100円アイテム, キッチン, セリア, ファイルボックス, リビング 家中で活躍しています。セリアのファイルボックスが使いやすくておススメ 100均やホームセンターなどには、とても人気のあるアイテムがあります。中でもファイルボックスは家中で使えて、色んなモノを収納するのに役立っています。今回はセリアのファイルボックスをご紹介します。 2016.09.13 6,333 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 詰め替え容器, 重曹 重曹容器の使い分け★おそうじ場所にあわせて、使いやすい形状の容器を使っています 同じ洗剤でも、使う場所によって使いやすい収納ケースの形状は異なります。ダイソーで見つけた白×クリアが美しいキッチンアイテム2種類を使って、使う用途で形を変えた収納にしてみました。 2015.09.12 31,210 100円アイテム, キッチン, タッパー, 乾物, 暮らしの道具 お茶パックとフタが立つタッパーを使った乾物収納 100円ショップには人気のある便利なグッズがたくさんあります。フタが立つタッパーが食品や日用品、雑貨と色んなモノを収納するのに便利で、使う方が増えています。今回は昆布などの乾物の収納方法のご紹介です。参考にしてみて下さい♪