100円ショップでエアプランツをおしゃれに飾ろう 2017.01.31 3,080 100円アイテム, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 エアプランツ ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/01/24/225206 POINT エアプランツを100円グッズで飾ってみました。簡単なのにひと工夫することで、まるで雑貨屋さんにあるように出来上がりますよ。 エアプランツ(植物)をもらったので、さっそく飾ろうと100円ショップで材料を購入してきました。左から、バークチップ・ガラスハンギングプランター、手芸用テグスです。 まずはガラスハンキングプランターに元からついている麻紐を取ります。テグスを通して程度な長さで結びます。 パークチップを入れます。 エアプランツと家にあったウサギの置物を入れました。 画鋲で取り付けて、吊りました。テグスにしたので、宙に浮いているように見えます。 100円グッズで置き入りの雑貨を簡単手作りすることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.11 2,931 クローゼット, 夏, 押入れ, 暮らしの道具 購入時の箱を保管しておいたほうがいい「扇風機」 購入した時の箱は、スペースの確保にも処分することが多いと思いますが、扇風機の箱だけは、とっておくのがベスト。 2015.03.23 3,270 春, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ そろそろブーツお疲れ様でした★キレイに拭いて収納スペースへ 暖かくなり、そろそろブーツをしまう時期じゃないでしょうか?キレイに拭いてから、透明ケース入れて収納スペースにしまいます。 2018.10.19 2,476 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 さっと!間違えず取り出せる包丁収納 キッチンについている立てるタイプの包丁差し。 さっと使いたいときに似たような持ち手の包丁を出してしまうことがありました。 2016.07.21 9,057 ダイソー, 暮らしの道具, 詰め替え容器 100均のスプレーヘッドでペットボトルを有効利用 ダイソーで売ってあるペットボトル用のスプレーヘッド。リーズナブルでかなり使える。ペットボトルを最大に有効利用できそうです。 2016.09.07 1,275 リメイク, 暮らしの道具 100円アイテムをステンシルで素敵リメイク シンプルな100円ショップのアイテム。そのままでもいいんですが、少し手を加えて自分好みにリメイクしてみるのも素敵ですね。ステンシルなら、好きな型と絵具で出来るので手軽に出来そうですよ。