100円ショップでエアプランツをおしゃれに飾ろう 2017.01.31 3,083 100円アイテム, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 エアプランツ ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/01/24/225206 POINT エアプランツを100円グッズで飾ってみました。簡単なのにひと工夫することで、まるで雑貨屋さんにあるように出来上がりますよ。 エアプランツ(植物)をもらったので、さっそく飾ろうと100円ショップで材料を購入してきました。左から、バークチップ・ガラスハンギングプランター、手芸用テグスです。 まずはガラスハンキングプランターに元からついている麻紐を取ります。テグスを通して程度な長さで結びます。 パークチップを入れます。 エアプランツと家にあったウサギの置物を入れました。 画鋲で取り付けて、吊りました。テグスにしたので、宙に浮いているように見えます。 100円グッズで置き入りの雑貨を簡単手作りすることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.06.22 1,841 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, 冷蔵庫 小さいモノだからこそ!アイスキューブの指定席を作りました 夏を前に、ずっと気になっていたアイスキューブを購入しました。 製氷室内で散らばってしまうのを防ぐため、指定席を作ったのでご紹介します。 2015.11.27 13,442 リビング, 収納の考え方 急な来客でもすぐ片付く☆8割収納とすぐに片付けられる仕組み作りの大切さ 予定外の急な来客・・・慌てますよね~。「急いで片付けなきゃ!!」と必死になります。そんな時でも、日頃からすぐに片付けられる仕組みを作っておけば、モノを定位置に戻すだけなので楽チンです。さらに日頃から8割収納を心がけていれば、「間に合わないからとりあえず一時置きで押入れに入れて隠す」という事も出来るので、どうにかピンチを乗り切る事ができるんです。 2018.01.11 4,863 100円アイテム, クローゼット, フック, リビング セリアのベビーカー用ベルトフックのクローゼットでの意外な使い道 100均にあるベビーグッズは、使う期間が限られているのでプチプラでありがたい存在です。そんな100均ベビーグッズの中の1つ、ベビーカー用ベルトフックのクローゼットでの意外な使い方をご紹介します。 2018.01.06 2,801 ダイソー, リビング, 文具, 正月 来年に備えて。セクションファイルで選びやすいポチ袋収納 今年のお正月、お年玉を準備している際に、どんなポチ袋を持っていたのかわかりにくかったので、来年に備えてちょっと見直してみました。 2015.06.16 14,146 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 冷蔵庫, 包装紙/紙袋, 暮らしの道具 ほんのひと手間がラクになる★収納前にバラしておくモノ いくつかまとまって1セットになっている商品。収納する前にちょっとしたひと手間をかけておくだけで、使う時にスムーズに使う事ができるようになります。