いつか使うとため込んだハンカチが大活躍します 2016.08.24 8,270 タオル/ハンカチ, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ブログ: アラフィフは、お片づけどき http://ameblo.jp/brightdays-u/entry-12190232052.html POINT いつか使うとしまい込んだハンカチを、ゲストタオルとして使うことにしました。 いつか使おうと、ため込んでしまったハンカチ。せっかくなので、洗面所で活躍してもらうことにしました。 その時の気分でハンカチを選びます。今回はパステルカラーです。 入れ物にするかごの大きさに合わせて、適当に畳みます。 かごに入れます。 洗面所に入れてゲストタオルとして使います。 ハンカチはもともと手を拭くためにあるものなので、洗面所でも使いやすいです。また、薄手なので乾きやすいのもいいですね。しまい込んだハンカチが大活躍です。 ハンドタオル10枚組新品価格¥780から(2016/8/24 09:39時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.09 12,326 100円アイテム, キャンドゥ, メッシュファスナーケース, リビング, 暮らしの道具 100円以上のクオリティ。キャンドゥのメッシュポーチが便利 100円ショップのポーチは色んなサイズがあり、バッグの中や引き出し、棚で小物などの収納として大活躍します。キャンドゥには、白アイテム好きには嬉しい白いメッシュポーチがあります。 2016.05.14 14,488 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 扉のうら, 暮らしの道具 100均の扉にかけられるカゴでゴミ袋を収納 ゴミ袋って毎日使わないけれど使いたいときはサッと出したいですよね。100円ショップの扉にかけられるカゴに入れて、キッチンの扉の裏に使いやすいゴミ袋収納ができました。 2021.02.03 259 キュレーター, 暮らしの道具 Curator & Producerおいしいタカハシ 東日本大震災後にカラダを削ぎたくなり、1年間ほぼ飲まず食わずで通したら敏感体質に。そのセンサーを使って、カラダが元気になる食品の探求を続ける変人。(株)理趣の代表 2018.01.06 1,448 おもちゃ, バスルーム, 暮らしの道具 お風呂で遊んだおもちゃを乾燥させるアイデア 子供がお風呂で遊んだおもちゃをしっかり乾かせ、作業もあまり手間にならない方法がないかなと考えていました。そこで、洗濯機にあるネットが使えないかなと気づき、試してみました。 2016.07.23 22,752 100円アイテム, 暮らしの道具, 財布 100円ショップのコインケースで小銭を整理しておくと便利です 子どもの幼稚園や小学校など、小銭の集金は何かと多いものです。100円ショップにある「コインボックス」に小銭を整理しておくと集金のたびに慌てずに、準備することができますよ。