幼稚園女子がウキウキする可愛い紙コップ収納 2016.08.08 8,463 こども服, 小さい子供がいる 紙コップ ブログ: Happiness Room http://ameblo.jp/20150219skthi20001103/entry-12179943843.html POINT 紙コップを使って子供がウキウキする収納アイテムを作ってみました。 幼稚園女子の収納作り大作戦のお話し。ある年長女子のお母さまから、「自分で身支度出来る収納作りを教えてください。」そんなご依頼をいただき、ご訪問させていただきました。お写真はNGでしたので…再現したのがコチラ。 「紙コップ収納〜キラキラ」見ただけで可愛いですよね。可愛いモノ大好きな時期の年長女子の目はキラッキラでした。娘ちゃんのお片づけスイッチオンしたいなら、娘ちゃんの喜ぶウキウキ取り入れてあげましょう。 小さな靴下・ハンカチ・パンツをクルクルってするとピッタリ入ります。お家にあった可愛い柄の紙コップと空き箱を利用し可愛いくラベルを貼ってプチプラ簡単収納出来上がり。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.06.21 15,624 おもちゃ, リビング, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 子供の成長に合わせて。オモチャ収納が変身 子供の成長はあっという間です。収納もそれに合わせて変化させていく必要がありますね。今ある収納にイマイチ感を感じているなら、向きを変えてみると新たな収納に変身するかも知れませんよ☆ 2016.06.02 6,751 こども服, ニトリ, 仕切る, 衣類 子どもが服の出し入れしやすいように「整理ボックス」を使ってみる 子どもが自分で服を選ぶとき、他の服まで出てしまって、ぐちゃぐちゃになってしまうことがあります。例えば、整理ボックスを使うと、取りたい服だけ取り出せるようになります。 2018.03.27 1,445 キッチン, 冷蔵庫, 小さい子供がいる ごはんのお供セット。夕飯前の子供の「早く何か食べたい!」にこたえる 夕方は、夕食の準備や帰宅後の子供の宿題を見たりと、お母さんにはとても忙しい時間帯です。そんな時に子供の「早く何か食べたい!」コールは困ってしまいますよね。そこで、わが家で実践している、ごはんのお供セットでごはんコールをおさめるアイデアをご紹介します。 2015.07.09 5,428 おもちゃ, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具, 片づけ ゲーム感覚で楽しく片付ける★子供が片付けたくなる方法 毎日オモチャを散らかす子供。「片付けなさい!」と言ってもなかなか片付けてくれず、「自主的に片付けてくれたら楽なのにぁ…」と思うお母さんは多いと思います。そんな時は、子供がワクワク楽しく片付け出来るようにお母さんも一緒になってゲーム感覚で片付けしてみるのはいかがでしょうか? 2015.09.07 13,776 100円アイテム, こども服, ジッパー, セリア, 学校グッズ すぐに見つかる★セリアのL字ジッパーケースで季節物収納 少しずつ朝晩が涼しくなり だんだんと秋が近づいてくると、夏に活躍した水着もお役御免ですね。また来年の夏に使う時にサッとスムーズに準備出来るようにキチンと仕舞っておきましょう。